電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お産直後の義父母への対応についてご意見お願い致します。
 1)お産で入院中の見舞いは、分娩後4日以上経ってから
 2)退院後の自宅への訪問は産後3週間以上経ってから
とお願いするのは、初孫誕生を楽しみにする姑・舅に対して、非常識&ひどいことなのでしょうか。
 私は現在第1子妊娠中で夫と2人暮らし、姑舅とはあまり気が合わず、妊娠発覚直後から小さなことで揉め、上記2点について事前に連絡しろと言われています。無事なお産になるかも、まだ分からないのに・・・。
 1)については、分娩直後から完全母子同室のため、男性である舅には来て欲しくないというのと、母乳育児関係のサイトで「産院への見舞い日本の悪弊」と洗脳されたから。
 2)については、疲れてるときに気を使いたくないというのと、赤ん坊と夫婦3人の密な関係を大事にしたいという2点から。姑からの産後の手伝いの申し出も丁重にお断りしたいと思ってます。体力的に辛い場合は、産褥ヘルパーをお願いする予定で、無理をするつもりはありません。
 マナー本に書かれているような、「男性は産院への見舞いは遠慮しましょう」「自宅への訪問は産後1ヶ月以上経ってからにしましょう」というのは、身内に当てはめてはいけないものなのでしょうか??

A 回答 (11件中11~11件)

鬼嫁(?)だなんて思いませんが舅姑にはかなりこたえる内容かも知れませんね。



あちらは初孫と言う事で“力”入っているでしょうし、、、貴女も初めての出産で緊張する事も多いでしょうから私もこういった話は知人から耳にする事があります。


でも個人的な意見を言わせてもらえば「何事も最初が肝心」という事です。


生まれた子供は“○○家の子”という時代錯誤はそろそろ終わりにして欲しいものです。
どんな封建的な土地柄でも子供は“夫婦”の子でなければならないと思います。

ですから生まれてくるお子さんに関してもイニシアテイブはsanasana22さんたち御夫婦が(面会等に関しても)お決めになって当然と思いますよ。
今後の為にも、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
>舅姑にはかなりこたえる内容かも知れませんね。
やはりそう思われますよね。理性的に考えると私自身もそう思い、姑舅にはまだ伝えられず、ここでご相談させていただきました。 一方で、おっしゃるとおり、
>「何事も最初が肝心」
ですし、うまく義両親にこちらの気持ちを伝えられれば、「嫁はこういう考えの持ち主」「姑あるいは舅はこういう考えの持ち主」とお互いに理解しあえて、そのうちいい関係が築けるようになるかなあ、などとも期待するのですが。

お礼日時:2003/05/18 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!