dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで履歴書書いたら用紙は何を使いますか??

基本はA4のふたつ折りですよね。
その場合A3の用紙を買って、片面づつ印刷すれば出来ると思うんですが!
紙は固めの方がいいんですよね…。

A3で紙が固めってどこにあります? 業務用ほどいっぱいも要りませんし。
私が考えたのはA4の固めの用紙で片面に収まる履歴書を作る。
でも質問したら止めた方がいいとのこと…。

実際にパソコンで書いてる人はどうしてるんでしょうか???

正解を教えて下さい!!

A 回答 (4件)

私は履歴書、職務経歴書ともにWORDで書きました。


就活の要は、本人の能力、過去暦によると思います。
履歴書を送る事になっている企業にも直接面接をたのみそのときに渡すなど、ターゲットの企業に対して積極性を見せる事も必要かと思います。  いまどき字のきれいな人なんて関係ないでしょう。
JISの履歴書にそっくりに作って面接時に自分で作ったことをアピールします。

さてA3用紙に袋とじで印刷します。
用紙は、ぺらぺらはだめですので、厚めと表示されているものを購入してください。
写真は、パソコンで写真用紙に印刷したものを貼って使用しました。
    • good
    • 0

PC作成する場合は、殆どメールで送信なので実際印刷することは滅多にないのですが、A4で印刷できるようにします。


市販の履歴書はA3二つ折りですが、それはA4用紙2ページとして作成します。
どうせ手書きの履歴書で送られてきてもA4用紙2ページにコピーされてしまうんです。A4用紙用に作るほうがいいでしょう。

A4用紙1枚に納めるとキツキツになりませんか?見辛いのは最悪読まれずにポイですので無理せず2枚にしたほうがいい。
きつくはないけどA4用紙1枚で収まる内容にしてしまったら、これはこれでずいぶんペラペラの経歴に見えてしまうのでこれも逆効果。

英文履歴書ならまたちょっと別ですけど、それでも1枚はないですね。

用紙は普通のコピー用紙でもいいし、上質紙でもいいけど、余り硬い紙は好まれません。和紙もコピーやスキャンがしづらいのでやめたほうがいい。一応再生紙はやめて白い紙がいいです。

メールで送る際にはPDF化して送付します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

随分遅くなって申し訳ありませんでした…。
回答ありがとうございます。

複数の意見を欲しかったですが、結局1件に留まりましたね…。

使ってるサイトのせいかもしれませんが、
ネット応募して、審査が通ったら履歴書・職務経歴書持参で面接 としか言われません。
やはり履歴書は手書きで持っていく形になりますよね…。職歴はワードにしてますが★

履歴書をメールで送れとは言われた事がありません(~_~;)

慣れたので手書きで頑張ります。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/06 02:15

A4のコピー用紙2枚で印刷すれば充分です。


採用側は履歴書の形式よりも中身を見ます。
ただワードで作る場合にはなるべくJIS規格のものを使いましょう。
最初から手書き指定されてる場合でなければ手書きのほうが採用されやすいとかは全くありません。
    • good
    • 0

何か特別な理由がないのであれば履歴書は手書きが暗黙の了解です



市販のA4サイズの履歴書がベストと思います

企業側も履歴書の内容もさることながら
字の綺麗さや最初から最後まで不備なく書かれているかを見ています
履歴書は手書きで
職務経歴書はワープロってのが主流なのではないでしょうかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!