dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、タイヤの仕分けや検査工場の面接を受けるのですが
志望動機で迷ってます。

一応、考えたものとしては
「車が好きでタイヤに興味があって入社したいと思いました」
あと、そこはまず残業がない所らしいので
「時間通りに終われて自分の時間が持てる所も魅力でした」
こんな感じで書こうかなと思うんですが志望動機としてはどうでしょうか。

それと、上の書き方で、言葉遣いはもっとこうしたほうがいい。
などありましたら訂正して頂けると助かります。

それともう1つ、履歴書と職務経歴書を持ってくるよう言われたのですが
職務経歴書って普通にお店で売ってますか?
見たことないですが・・・。
今までの職歴はたいしたことないので
履歴書でも充分、事足りるのですがやっぱり書かないとダメですよね・・?

A 回答 (2件)

これは私の意見なのですが・・・。


2点とも当たり障りがなさ過ぎるのでは?と思ってしまいます。
タイヤに興味がある、ピンと来ないような気がしますが。
「ほう、どういうところ?」って聞かれたら?
「販売店でもいいんじゃない?」とか?

だとすると、「車が好きなので関係する職種に付きたく、御社の業務内容は自分に合うと思った」というあたりだと弱いですかね?
どんな風に合うかは自分の意見で考える必要がありますが・・・。
それと残業がない、ということですが、残業がないからいい、と前面に出すと、「働いてくれるのか?」と疑問に思わせる可能性はないでしょうか。
前職が残業だらけだったとき、サービス残業だらけだった場合は、その内容を踏まえてお話になられてはどうでしょう。
(既婚者なら家族の時間も大切、と遠まわしに言えますが)

それと職務経歴書は持って来いと言われたなら持って行くべきですね。
多分、書くことがなくて難しいのかもしれませんが、
なにをやってきたか、なにができるのか、を見たいでしょうし、
それが他業種であってもだと思います。
実際には履歴書と経歴書は他の会わない方も読まれる可能性はありますので、しっかり書くべきだと思います。
サンプルは沢山ありますよ。

頑張ってください。
    • good
    • 0

残業時間など福利厚生のことはまず言わない方がいいですね。


タイヤに興味があるとかっていうのもいいと思いますが、「安全性を追求したい」とか「品質向上に貢献したい」などはどうでしょうか?

職務経歴書の件ですが、ネットでダウンロード出来ますよ。最近は手書きではなく、ワードかエクセルで作るのが一般的です。履歴書はまだ手書きの方が好まれますが…。中途採用の場合は、職務経歴書は必ず必要ですので、頑張って下さい!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!