
自分が初めの頃買ったFX本のなかに松田哲さんの本が何冊かあります。
その中で未だに頭から離れないのが、スキャルピングはギャンブルにすぎないという主張です。理由は簡潔に書くと1時間足以下のチャートではヘッジファンドなどの大量注文で規則性が生まれない(またはよく乱れる)から、らしいんですが・・
もちろんスキャルピングで儲けてる人はいっぱいいるわけで、スプレッドも狭くなってきて有利にもなってきてます。FXはどんな手法であれ、資金を増やせば勝ちというのも分かっています。
みなさんどう思われますか?意見聞かせてください。
No.7
- 回答日時:
マーケットノイズを相手にして、統計則で戦うのがスキャルピング。
マーケットの原理を利用して戦うのがトレンドラインを使ったトレード。
>1時間足以下のチャートではヘッジファンドなどの大量注文で規則性が生まれない
その通りだと思います。
ただ、15分足や30分足でも似たような規則性が出ます。ただ、足の数を多くしてみているので、結局1時間足で見てるのと一緒だったりもしますが。
ご回答ありがとうございます。
なるほど参考になりました。
自分は1分足を見てトレードしてますが、1時間足などと似たようなパターンが出るのは事実と確信しております。
No.6
- 回答日時:
FX投資自体がギャンブルだということについては同意します。
自分にある一定のエッジがあるだけで、スイングにしろデイトレにしろスキャルピングにしろ結局はギャンブルだと言えるでしょう。(たとえば、勝率が50%でも利益が1.1, 損失が1なら積み上げれば最後は必ず勝つ)
ただ、ファンドやディーラーに比べてかなり分の悪いものだと考えた方が良いかもしれません。
インターバンク間のティックの最低単位は20ms(ミリ秒)で、もちろんスプレッドもありません。そういう超細かい微細な動きを、より優れた条件でスーパーコンピュータが判断しスキャルピングを行っているという現実があります。そのタイムスケールに人間が勝つことは難しいと思います。
個人的な見解としましては、デイトレードやスイングの方が”ヒト”に分があることはたしかではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
何らかの勝算の裏づけが無ければギャンブル。
>もちろんスキャルピングで儲けてる人はいっぱいいるわけで、
何の理由にもならない。
ジャンボ宝くじの1等2億円が70本、2等1億円が140本、前後賞5000万円が140本、3等5000万円が700本。1回の宝くじで5000万円以上の賞金を手に入れた人が数百人もいる。でも、「宝くじで数千万円以上を稼いだ人がいっぱいいるから宝くじはギャンブルでない」とは言わない。その裏に多くの人の屍がある。
FXのスキャルピングも儲けていない人がたくさんいる。しかし、その裏に多くの人の屍があれば、勝った人は宝くじで高額当選した人と同じくたまたま運がよかっただけかもしれない。
No.3
- 回答日時:
色んな捉え方があっても良いのではないでしょうか。
そもそも、FX投資自体がゼロサムなのだからギャンブルだ!と仰る方もいますからね。
私はスキャルそのものがギャンブルだとは思いません。
知り合いにも超高速スキャルピングで多額の利益を出している友人が居ます。
ただ、私には実践することが困難なので、教えて貰いましたが使っては居ません。
まぁ確かに時間軸が短くなればなるほど、相場の原理原則が効かない事もあって、ある種の動物的感覚と言うか『ヤバイ』と判断する感覚が優れていないと、たった1度の損失でそれまでの利益を飛ばしてしまう可能性があるような気はします。
また、個人投資家の場合は往々にして高いレバレッジを使って少ない資金でスキャルピングを行うので、判断を誤ると資金を飛ばしてしまう可能性も高いので、ギャンブルと言う表現になっているのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
すでにお分かりかと思いますが、ギャンブルにするかしないかは、そのトレーダーのやり方次第だと思います。
自分は、値動きの早いのについていけないので、スキャルピングは参加しません。
No.1
- 回答日時:
まず、どの程度の値幅を狙うのなら「スキャルピング」と言えるのか、言葉の定義を知りたい。
「スキャルピングはギャンブルだ」という論者は、スキャルピングも価格変動リスクを極力減らすための堅実投資の一種であるであることを理解していないのではないか。
「天井と底を狙え」なんて説く人は、FX業界を潤そうとするマスメディアの戦略に、単に加担しているに過ぎない。
ご回答ありがとうございます。
スキャルピングというと一般的にいって、エントリーしてから数秒、あるいは数分で決済してしまう手法だと理解してます。値幅というよりはその時間でしょうか。
それはあると思います。詳しくないですが、特にサブプライムショック以降、読みにくい相場になってると思うので、相場にもマッチした手法なのかなと考えてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 FXで今のところ予算の関係で10万~20万程度しか投資出来ません。 でも損を覚悟で積極的な投資をした 2 2022/09/23 16:26
- FX・外国為替取引 FXでスキャルピングという手法は上級者向けの戦法でしょうか? 少額でトレードしている初心者には無理で 3 2022/09/18 17:24
- FX・外国為替取引 株とFX 1 2022/07/12 07:16
- その他(悩み相談・人生相談) ギャンブル依存、お金の使い方が原因でパートナーから結婚を考えさせてと言われました。 ギャンブルの内容 6 2022/09/06 19:34
- FX・外国為替取引 スキャルピングするなら? 2 2023/02/06 14:53
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんはどうやってお金を稼いでますか? ここからは話が長くなります。 自分の事ばかり書いていくので、 7 2022/04/16 00:14
- FX・外国為替取引 fxの利益を株にとか言いますけどそれって詐欺師の常套句ですよね。fxで勝ててるのならfxを続けるべき 7 2022/06/24 06:47
- FX・外国為替取引 スキャルピングは1分足?5分足? 1 2022/08/19 13:03
- FX・外国為替取引 スプレッドが狭い口座 2 2023/02/08 00:12
- FX・外国為替取引 負ける人がいるからFX業者は儲かっている? 8 2023/01/12 00:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FXでの知識
-
FXで今のところ予算の関係で10...
-
サラリーマンがFXで資産を作る...
-
友人がFXで1000万円稼いだと言...
-
fx や バイナリーオプション
-
FXプライムのぱっと見テクニ...
-
FXで2000万円利益出たら、1000...
-
FXでのデイトレについて。
-
NYダウはfxで何と記載されてま...
-
デモトレードとは何でしょうか?
-
FXはお祭り騒ぎですね。 FXされ...
-
DMM.com証券に入金予定
-
FXの未決済損益
-
店頭FXの損失の繰越控除について
-
積み立てNISA 損をする人が多い...
-
FXを始めようか考えています。...
-
FX専業主婦の税金
-
FX税金 必要経費について セ...
-
綺麗事抜きで人間は損得でしか...
-
FX取引における経費にできるも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FXで大損
-
バイナリー
-
FXなどで、月利10パーセント前...
-
FXで600万損したという彼
-
FXとは危険な投資方法、資産運...
-
スキャルピングはギャンブル?
-
何故fxをやるのですか?資金に...
-
FX投資は今やるべきかどうか教...
-
FXで今のところ予算の関係で10...
-
大学生がFXや株を始めるのはい...
-
FXおよび投資(投機)において1...
-
FX(投資?)をギャンブルと思...
-
FXはどんな手法を使ってますか?
-
FX投資?これ本物でしょうか? ...
-
給料の上がらない、このご時勢...
-
FXと株 って、何が違うのでし...
-
10万円のFXのツールを講師に勧...
-
インスタグラムで投資家の方と...
-
オンラインカジノよりもFX方が...
-
外貨の為替差損について
おすすめ情報