
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厳密には,いうべきです。
全部で1つのコードだからです。たぶん,ローマ字は学部・学科の識別コードであり,99は2009年の推薦入試を意味するような記号で,最後の下2桁があなたのライバルの連番なんでしょう。だから,下2桁だけでも通じますし,そう答える人もまれにいます。
しかし,全学部の受験生が1つの講堂に集合し,それぞれ学科別の面接試験室に分散するとすれば,はなしは別です。つまり,たとえば理学部の19番の人が,まちがえて工学部の面接室で19番として受験すれば,取り返しがつかなくなります。この意味で,全部いうほうが安全です。
No.1
- 回答日時:
・アルファベットまで必要な場合、省略すると印象が悪い。
・数字だけでいい場合、アルファベットから言っても印象は悪くならない
よってアルファベットから言うべきです。できればPK と 数字の
あいだに、ホンの半拍くらいの間を入れると伝わりやすいと思います。
なぜなら きゅー は Q にも聞こえるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
至急!!この受験番号はなんと読めばいいんですか?20万なのか、それとも一つ一つ区切って2 0 2 0
大学・短大
-
受験番号の読み方なんですけど、例えば「1001」番だとします。これは「いち、ぜろ、ぜろ、いち」番と読
大学受験
-
数字の「0」は、れい?ぜろ?
日本語
-
4
受験番号とはどのように決定するものですか⁇
大学受験
-
5
私が大学落ちた原因はなんだと思いますか?
大学受験
-
6
推薦入試の面接で 「なぜ推薦入試を受けたのですか?」 と聞かれたら 「高校で頑張ってきたことや大学に
大学受験
-
7
もうすぐ大学入試があります。 私の受験番号が2068だとします。 同じ学部を受ける子に受験票を見せて
大学・短大
-
8
面接でアドミッションポリシーについて聞かれたら
大学受験
-
9
大学入試の面接で、 最後に伝えたいことは何ですか?と言われたら、なんて答えますか? 感謝の気持ちを伝
大学受験
-
10
大学受験の面接で「最後に何か質問はありますか?」と聞かれたら「仮に貴学に入学が許可されたら、入学する
大学受験
-
11
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
12
公募推薦の面接でやらかしたかもしれません… ・「最後に自己紹介のようなものをしてください」 ・上の質
大学受験
-
13
得意科目、不得意科目
大学・短大
-
14
大学進学で、志望動機や自己PRを面接で聞かれたら履歴書や志望理由書と同じことを言って良いんですか?
大学受験
-
15
なぜ一般入試ではなく推薦を選んだのか(大至急おねがいします)
大学受験
-
16
「得意科目、不得意は何ですか?」って面接で聞かれたらどう答えたらいいですか?
大学・短大
-
17
大学面接時、カバンは?
大学・短大
-
18
志望理由書の最後についての質問!!!
その他(教育・科学・学問)
-
19
高校の面接で得意な教科が聞かれてていて数学って答えたいんですけど理由とか特にないので理由の例をおしえ
数学
-
20
大学の面接で「大学の印象」について質問された時の答え方を例文で教えてください(全部真似するつもりはあ
大学受験
関連するQ&A
- 1 大学入試で集団面接をやるのですが、自分の自己紹介(名前・出身校・受験番号)は、①教室に入って失礼しま
- 2 大学入試で集団面接をやるのですが、自分の自己紹介(名前・出身校・受験番号)は、①教室に入って失礼しま
- 3 度々申し訳ありません。 面接のことなんですが、受験番号が103466(仮)だった場合十万三千四百六十
- 4 代ゼミ本科に入るべきかそれとも単科のみで・・・
- 5 至急!!この受験番号はなんと読めばいいんですか?20万なのか、それとも一つ一つ区切って2 0 2 0
- 6 慶応の情報工学部に入るべきか 東工大の第五類に入るべきか 私自身はセキュリティソフトの研究がしたいの
- 7 もうすぐ大学入試があります。 私の受験番号が2068だとします。 同じ学部を受ける子に受験票を見せて
- 8 編入するべきか再受験するべきか
- 9 再受験すべきか、このまま続けるべきか...
- 10 1年浪人するべきか?だめ元で大学受験するべきか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
間に合わないかも
-
5
大学の願書の送付先は ○○行 ○...
-
6
センターのマークミス
-
7
日本史Aと日本史Bの違いについ...
-
8
大学受験に行かなかった
-
9
新潟大、金沢大、富山大、福井...
-
10
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
11
センターで必要以上に多く回答...
-
12
受験当日に電車が遅れたり止ま...
-
13
遠方での受験は親もついて行く...
-
14
親友が重いです。 大好きな親友...
-
15
同じ大学で2つ違う学部を受験で...
-
16
私大の受験校数と受験回数について
-
17
親が自己採点しろしろうるさい...
-
18
センター試験の会場
-
19
大学受験で調査書をいくつ発行...
-
20
マークシートでシャープペンシ...
おすすめ情報