dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 以前、作曲の教本(素人が読むレベルのもの)で、
音符3,4個の塊、メロディーの最小単位についての記載がありましたが、
何という名前か忘れてしまいました。
ウェブで調べたところ、
モチーフがそれらしいのですが、
モチーフ、フレーズ、ストレイン、メロディーの違いがわかりません。

 ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちわぁ♪  =*^-^*=



■「音符3,4個の塊の呼称。メロディーの最小単位の名前」
モチーフがそれらしいのですが。。。

↑たぶん、正解。。。^^
主題、動機・・・

--------------------------------------------

・フレーズ=楽句
・ストレイン=複数のフレーズの連なり。「楽節」。
・メロディー=歌・・・のことらしいです。^^;

でゎ がんばってね。。。^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!