dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンプ本体とスピーカーに配線はしっかり接続しているのですが
フロントスピーカーの二つから音が出るだけで
残りのスピーカー(センタースピーカー二つ、サラウンドスピーカー二つ、サブウーファー)
からはまったく音が出ません

一応本体にスピーカーが認識されてるのか試しにテスト音声を流したところ全部のスピーカーから音が出たので設定か何かあるのかもしれないのですが、説明書読んでも良く分からなく困ってます

何方か同じ製品あるいはこの手の分野に詳しい方居ましたら助言アドバイスよろしくお願いします

A 回答 (2件)

となれば、本体故障の可能性が最も高いと思いますので、


パイオニアのサポートに電話するべきです。
http://pioneer.jp/support/contact/phone_av.html
おそらく無償交換になると思います。

この回答への補足

日曜はお休みみたいだったので購入店に電話して聞いて見た所解決しました。
どうもありがとうございましたm(__)m

補足日時:2009/12/13 14:38
    • good
    • 0

接続と言うか入力は何ですか、(光デジタルですか?)


例えば、DVDレコーダーの光デジタル出力から、本機に接続して
映画などのDVDを再生しても他のスピーカーから音は出ませんか?

赤白RCAタイプのケーブルで接続しているのであれば、擬似サラウンド
になる機種もありますが、単なるステレオになるものもあります。
本機が後者であり、入力ソースが赤白ケーブルならお尋ねのような
症状になります。

この回答への補足

テレビとPS3を光デジタルケーブルで本体に接続してたので
PS3のケーブルをBDプレーヤーに繋げて再生してみたのですが
やっぱり他のスピーカーから音は出てないみたいです

補足日時:2009/12/13 09:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!