dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YAMAHAのルータRT58iのPPTP通信でVPNを組む場合、RT58iルータのPPTPサーバ1台に対し、RT58iルータのPPTPクライアントに設定したルータは何台まで接続可能なんでしょうか?

今自宅のルータがRT58iで自宅は固定IPアドレスなので、これをPPTPサーバにして、実家や、別の場所にRT58iを設置して、接続くしたネットワークをLANのようにして使いたいと思っているのですが。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ヤマハの公式情報を読みましょう(既視感)。


http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/PPTP/rtpptp …

RT58iはネットボランチシリーズなので、4セッションまでですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。

最大4つまで接続できるということは4つのLANエリアをVPNでつなぐことができるんですね。

すみません。追加で質問させていただきたいのですが、たとえばPPTPサーバ側をRTX-1200を使用した場合は最大いくつまで接続できるのでしょうか?

お礼日時:2009/12/15 13:06

>PPTPサーバ側をRTX-1200を使用した場合は最大いくつまで接続できるのでしょうか?


最大ということであれば、RTX-1100の後継機なので30セッションだったと思います。
ただ負荷が高いらしく、推奨は4セッションになっていますが、ちょっと共有を使いたい程度であれば問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました。
追加質問にも答えて頂き助かります。

RTX-1200のPPTPサーバなら30も接続可能なんですね。だから値段的にも高くなっているんでしょうかね。

ただ、VPNを広げたい場合の案としてRTX-1200をサーバにして、クライアントにRT58iを最高30台まで接続できるというのは魅力的ですね。

お礼日時:2009/12/16 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!