アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築で、床暖房をリビングと台所に入れるか
家全体をフォームライトSLと言う発泡ウレタンで施工するか
悩んでいます。
床暖房はリビングと台所に施工して35万程で、
発泡ウレタンの方は施工箇所は屋根、床、壁で300m2で約52万円。
両方合わせてやれば効果もさらにあるのでしょうが、
金額の関係でどちらかだけにします。
発泡ウレタンの値段も安いのか、高いのか、相場がわからず、
決められないでいます。
発泡ウレタンの相場をご存知の方がいたら
教えてくださいませんか。

A 回答 (12件中11~12件)

目的が異なる2種類の選択は困難ですね。


どちらも良いものなので、出来れば双方入れたい所ですね。
相場は、厚みが分からないので、何とも言えませんが、壁50mm、天井70mmならその位かと。

私ならどうするかと考えてみました。
まず、床の発泡は無くします。代わりにフェノールボート1種50mm。
壁75mmで天井80mm。サッシはLOW-Eの樹脂サッシ。
外壁廻り、天井廻りの施工方法は、フォーム断熱さんに確認されると良いですが、
これで次世代省エネ住宅となりますので、補助金等の対象になると思います。
又、その仕様で同等性能の断熱屋さんに相見積も有りでしょう。
(建築さんに確認されると良いですが、アクアフォーム等、何社かありますよ。)

その補助金次第で、床暖房の検討。
床暖房は、今ならヒートポンプ温水式が良いでしょう。
35万だと、シートでしょうか?
後々のランニング・設備の更新を考えると、少なくとも温水式がベストです。
イニシャルが安くても、ランニングが高い設備は二束三文かと思います。
床暖房は、後からは施工困難ですし、お金もかかります。
加えて、あの暖房感は他の暖房機では味わえない「幸せ」です。
出来れば、建築時に設置したいですよね。

只、どちらを選ぶかと言われれば、断熱かと思います。
基本的に、家の断熱性能・気密度を高めることは、冬だけでなく、夏も省エネになります。
仮に、床暖房が無くとも、高気密住宅なら、暖房機器の効きも良いですよ。
(個人的には、気密度の高い家の、あの”圧迫感”は好きになれないんですが・・・温暖地域に住む者の個人意見ですが)

この回答への補足

それと、床の発泡は吹き付けてもあまり効果がないと言うことでしょうか?
ウレタンを施工した方がなんとなく床の冷たさが緩和されるように思ったのですが、フェノールボートの方が床には適しているのでしょうか?
すみません、長々と。。。。
もし、よろしければまたご返答ください。

私も許されるならば床暖房でぬくぬくとしてみたいものですが、
中々、ゆとりが無くて・・・・

補足日時:2009/12/19 00:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
標準で入る断熱材は天井と壁がマットコース100mm、
床断熱材はミラネクスト40mmとなって、
フォームライトは
屋根が60mm~70mm、壁、床が40~50mmです。
(我が家は関東地区です・・・)
床暖房はシートを薦められました。
(温水式はシートより立ち上がりに時間がかかると言うことで)
最初にフォームライトのことは考えていなかったのですが、
工務店にフォームライトが営業で回ってきたのでそれを
進められての検討です。
そちらの工務店もフォームライトは初めてとのことで工務店自体も
現在、勉強中のようで・・・・
地元の工務店で、次世代省エネ住宅仕様にはなっておりません・・・
高気密住宅ではなくて、一般的な従来工法の家です。
高気密住宅じゃないと、発泡ウレタンは意味が無いのでしょうか?

お礼日時:2009/12/19 00:12

片方の選択には少し無理があるかも、、、、、



住んでいる地域にもよります。

フォームライトSLを使用する前に基本的なグラスウール、ブローイング等の断熱材は見積には入ってませんか?

仮に入っているのなら西日本ではそれで充分で床暖房を推薦します。
東日本ならフォームライトSLを施工し暖房は後日考えます。
暖房機の追加は後から行えますが、隠蔽部分に関しての工事は後日の施行が困難と思われます。

フォームライトSLの断熱性能はかなり良いです。
しかしそれに伴い外部に面するサッシはどうでしょうか?アルミ等のサッシではなく、樹脂サッシのペアガラスの仕様でなくてはなりません。

そこまで考えておられない時はフォームライトSLは無意味に思われます。

地域によりかなり差はありますが、基本的な断熱材が入っている時は暖房機の設置、見積に断熱材が入っていない時はグラスウール等の断熱材に暖房機をお進めします。

フォームライトSLの値段ですが相場はその程度でないでしょうか。
仮に基本的な断熱材が入っているのなら差額分で良い訳です。

グラスウールは300平米で30万位です。それに床暖房機35万。
合わせて65万。これが私の理想です。

地域が不明のため仮の話です。

この回答への補足

すみません、間違えてました。
標準で入っているのが、床断熱ミラネクスト40mmと
天井、マットコース100mmで合わせて240平米で20万程でした・・・・
と言うことは床暖房と標準断熱材で55万で、発泡ウレタンとほぼ同じくらいです。同じくらいなら断熱にするほうがいいのかもしれませんね。

補足日時:2009/12/19 01:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の住んでいる地域は東日本です。
グラスウールは240平米施工で36万円程です。
吹き抜けを作って、キッチン、リビング、ダイニングを
壁なしで一続きにしました。ですので、断熱対策として
窓は、一階キッチン、ダイニングは木枠のペアガラスとその他は
アルミサッシのペアガラス、二階はアルミサッシのペアガラスに
しました。すべてのサッシに樹脂、木枠は高くて断念しました。
これだとフォームライト効果が減ってしまうでしょうか・・

グラスウールと、床暖房併用の価格と、
発泡ウレタンとの価格であれば、発泡ウレタンの方が安いですね。
たしかに、床暖房も住んでから付けることは可能ですね。

ありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2009/12/18 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!