
来年2月に確定申告をする予定ですが、次の場合についてアドバイスをお願いいたします。
1)今年(平成21年)3月で会社を退職しました(退職金はありません)、4月からは年金と預金で生活しています。
2)今年は医療費が30万円位掛かっています。
3)夏に不動産を処分して数百万円の譲渡所得がありました。
確定申告は1)と2)について申告書Aに会社の源泉徴収票と医療費の明細書等を添付してを提出し、更に3)については申告書Bを提出する予定ですが、それでよいのでしょうか?
申告書Bには譲渡所得の内訳書など不動産売却に関する多くの書類が必要ですが、それらについて注意する点等のアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>申告書Aに会社の源泉徴収票と医療費の明細書等を添付してを提出し、更に3)については申告書B…
所得税の確定申告である限り、2通も 3通も出すものではありません。
(所得税のほかに贈与税や相続税の申告をする場合は、複数になります)
>不動産を処分して数百万円の譲渡所得…
ということなら、『申告書 B』に『分離課税用 第3表』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
を添えて、給与も医療費も全部 1通にまとめて提出します。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税減額通知について教え...
-
土日に軽自動車税をコンビニ払...
-
軽自動車の納税催促状が郵便に...
-
2025年の、自動車税の、支払い...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
初めて今年車検を受けるのです...
-
自動車税は利息なしの分割払い...
-
自動車税を電子決済で支払った...
-
自動車税は排気量5Lで88,000円...
-
過去のセディナに援用する場合
-
新車の税金について質問です。
-
自動車はなぜ廃止にならないの...
-
車の保険料って月々払ってますか?
-
所有者不在のクルマ
-
5月末に中古車を購入したので...
-
軽自動車の主な使用場所が実家...
-
新NISAの利益だけで生活する場...
-
軽自動車税
-
5月31日までに固定資産税や自動...
-
自動車税は、どのお支払方法が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納税証明書について
-
バイト掛け持ちで、年収130万の...
-
配当控除の申告しなおしについて
-
贈与税は別のバイトで手渡しで...
-
奨学金の申請をするにあたって
-
自由業を営む人が、報酬を源泉...
-
退職金と源泉徴収そして確定申告
-
確定申告について詳しい方
-
パートの源泉徴収票
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
パートの交通費について、時給...
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
所得税を引かれる人、引かれな...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
扶養控除等申告書の提出がない...
-
源泉徴収票について
-
確定申告で対象期間内に支払っ...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
失業認定申告書のバイト確認
-
同じ職場で再雇用となった場合...
おすすめ情報