
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
目覚まし時計です。
普段は起こしてくれる人がいないというか、同居してるうちの親は、中学の頃から、自分で時間の管理ぐらいしろ、遅刻するのは起きない自分が悪い、という主義で、まず起こしてくれません。
目覚ましで、ズバッと目は覚めませんが、目覚ましが鳴って、まずサイドテーブルの上のメガネを探して、ボーっとした顔で1階へ降りて行く頃には、犬が朝の散歩の時間だよって騒ぎ始めるので、否が応でも目が覚めます。どうやら、犬たちは私の目覚ましで起きてるらしい。
私が出張の日で留守の朝は寝坊を決め込んでるそうです。
ただ間もなく冬休みというものがまいりますと、同時に、クソガキ甥姪が来ますので、目覚ましより先にボディアタックという形で起こしてくれます。ズバッという以前に最近は重いです。
回答を頂き、ありがとうございます。
>どうやら、犬たちは私の目覚ましで起きてるらしい
偉い犬君ですね!パブロフの犬みたいです。
>遅刻するのは起きない自分が悪い、という主義
そこまで徹底していたら、遅刻は自己責任となりますね。
そういう放任も時として大事かも知れませんね。
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
「目覚まし時計で起きる」です。
理由
心配性 →人に頼んでも、「その人が寝坊したらどうしよう…」
「忘れていたらどうしよう…」と不安になります。
目覚まし時計…と言っても、携帯電話のマナーモードの振動だけです。
1回目の振動ですぐに起きます。
目覚まし時計の場合は、
ベルが鳴る前の「カチッ」っという音で気がついてアラーム音が鳴る前に止めます。
たまに「プルルル~♪」なんて目覚まし音が出てしまった時は、
物凄くビックリして心臓が止まりそうになってしまいます。
回答を頂き、ありがとうございます。
寝起きがいいんですね。
アラームの寸前で止めるというのは、私も時々あります。
パッと目が覚めて、そろそろ時間じゃないかな?と思った時間がまさにアラームの寸前だった、みたいな・・
不思議ですね。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
どちらにしても、寝起きが悪いのですが…。
(^^;人に頼んでも、すぐに起きれるとは限らないので、後で起こしてくれた人から「せっかく起こしてあげているのに…」と不満を言われた事があります。
過去に、愛犬が私の顔をペロペロと舐めて、起こそうとしてくれたことがありました。寝起きの悪い私は邪魔だと言わんばかりに、愛犬を容赦なくパシパシと叩いていたそうです。
記憶にないのですが、目が覚めたら家族に「あんなに一生懸命に、けなげに舐めているのに、叩くなんてかわいそう!」と非難轟々でした。わざとやっている訳ではないのですけれどね。orz
機械だったら気を使わなくていいで、目覚まし時計に一票です。
回答を頂き、ありがとうございます。
なるほど、無意識にやってしまいますね。
昔、会社の同僚と飲んでサウナに泊まって私が朝起きた時、“先に行くから”と行って会社に行きました。
相手は、“おう”みたいな返事でしたが、後で“何で起こしてくれなかった?”と言われました。
やっぱり無意識に返事をしていたんですね。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
普段は目覚ましで起きていますが、人に起こしてもらうほうが目覚めはよさそうです。
人だったら起きるまで起こしてくれそうだし。起こし方もを機械的じゃなくてそのときによって色々違うし。・体をゆさゆさ
・頬をぺちぺち
・体をこちょこちょ
これくらいされているうちにもう目が覚めちゃいますね。
対して目覚ましは機械的な音が鳴り、スヌーズにしてあるからあと5分・・またあと5分・・・とやっているうちに二度寝しちゃうので。
回答を頂き、ありがとうございます。
人の場合は、段階的に起きざるを得ない状況に追い込まれますね。
最初は優しく、次第に激しく・・・
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
1人暮らしなんで、目覚まし3つ掛けてます。
低血圧の為、起きるのが辛い。これまで八つ当たりで何個目覚ましを破壊してしまったか。大人になったのか、最近は何とか今ある数をキープしてます。親元住んでた頃は目覚ましは掛けてましたが、起きないとオカンに文字通り、たたき起こされました。自分の成長に合わせてオカンの起こし方がどんどんエスカレートしていき、何故か、高校生の頃からはパンチ、キックは当然で、その他エルボー、顔面ウオッシュ(「あ、ごめん、いると思わんかったわ」とわざとらしく顔を踏みつける)、さらにキャメルクラッチにボストンクラブとプロレス技炸裂でした。私がテレビで見てたプロレス中継を興味ない振りして、横目で見ながら、自分にできそうなのをこっそりマスターしてました。(因みに彼女は典型的な大阪のオバチャンという部類です)*これ虐待じゃないですから、私が、やられてた頃はオカンも相当の歳だし、力も体の大きさも私の方がありましたから。一種の親子コミュニケーションですよ。
回答を頂き、ありがとうございます。
お母様すごいですね!
彼女なりの子供に対する愛情表現だったのでしょうね。
それにしても、目覚まし3つというのもすごいです。
最近は、アラームを止めるまで動き回る目覚まし時計があるそうですが、起こそうと工夫してますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝、6時半に起床しなければいけないのに、どうしても7時半過ぎに起きるのがやっとです。(明け方に1回は 4 2021/12/27 08:07
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 いつもより早めに23時ごろ寝たら、3時半に目が覚めました。 今は眠くないです。これはもう起きた方がい 5 2021/12/14 04:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 寝て起きると、だいたい寝る前に起きてた時の感覚消失しませんか?記憶はいちおう繋がりはある気もしますが 0 2021/12/03 19:58
- 格闘技 早起きが苦手です 目覚まし時計 振動式 色々ありますが 使用されている人いますか? 2 2021/12/21 15:23
- 時計・電卓・電子辞書 目覚まし時計をセットすると どうしても目覚まし時計が鳴る時刻より早くに起きてしまうのは私だけでしょう 5 2023/05/10 18:46
- その他(悩み相談・人生相談) 大音量の目覚まし時計なら起きられるかも、ですか。 目覚まし時計が鳴らなかった。 それとも、眠りが深す 9 2023/09/18 10:03
- 時計・電卓・電子辞書 複数の起床時間を設定できる、目覚まし時計はありませんか? 携帯のアラームアプリのように何パターンか設 1 2022/05/08 13:09
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昨日の夜中からずっと眠くて昨日は合計20時間寝てて最終起きたのが夜中の1時でした。 夜中の1時に起き 4 2023/03/25 16:52
- 妊活 基礎体温を今月から測っております。 最近、夜中の2時や3時に目が覚めることが多く、仕事で起きるのは朝 1 2023/01/30 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 目覚まし時計をもう一台、設置しないと朝に起きられないかも知れないですか? 目覚まし時計が鳴った事に気 5 2023/09/19 06:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
固まったハチミツをもとに戻すには?
食べ物・食材
-
サッシの溝の掃除方法
その他(家事・生活情報)
-
冬と夏どっちが好き?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
朝と夜どっちが好きですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
スニーカーを早く乾かす方法って?
その他(家事・生活情報)
-
6
本を買う時、中古で買いますか?それとも新品?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
踏んでしまったガムの取り方を教えて下さい。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
8
生ゴミの臭い
その他(家事・生活情報)
-
9
本、買うか借りるか
【※閲覧専用】アンケート
-
10
台風時、鉢や花台などどのように対策されていますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
泊るならあなたは「旅館派」それとも「ホテル派」ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
シールはがし 簡単 裏ワザ
その他(家事・生活情報)
-
13
あなたは★石鹸派?ボディソープ派?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
油性マーカーで書いた内容をきれいに消すシンナーを教えてください。
その他(家事・生活情報)
-
15
靴ひもが解けない結ぶ方
その他(家事・生活情報)
-
16
携帯で話すとき、携帯を持つ手はどっち?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
頑固な油汚れ落とすには
掃除・片付け
-
18
「絵」と「写真」、どっちが好きですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
皆さんはプラス思考とマイナス思考どっちですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
皆さんはシチューは ご飯にかける派ですか? それともかけない派?
ノンジャンルトーク
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真面目に悩んでいます。目覚ま...
-
寝付き良く、眠り深過ぎて、起...
-
起きたいときに起きる方法
-
後10分早く起きれたらといつ...
-
寝坊したくありません・・・。
-
「人に起こしてもらう」vs「...
-
言葉の使い方
-
目覚まし時計
-
ガラホ SH 06 G 目覚ましとして...
-
目覚まし時計家にありますか? ...
-
スパッ!と起きる方法
-
至急m(__)m息子の目覚ましの音...
-
夜の5:00から12:00まで寝てたん...
-
朝確実に起きれる方法を、教え...
-
一緒に寝ている人を起こさない...
-
早起き
-
朝に起きれない
-
朝苦手で起きれないです。 オス...
-
目覚ましを無意識に止める癖が...
-
今起きてて、今日バイトが朝6時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急m(__)m息子の目覚ましの音...
-
真面目に悩んでいます。目覚ま...
-
目覚ましを無意識に止める癖が...
-
目覚め
-
朝起きれません(´・ω・`) アラ...
-
一緒に寝ている人を起こさない...
-
この中で、朝イチ5:00台以降起...
-
遠くの大学へ行く女の先輩にプ...
-
早起きに強くなるにはどうした...
-
絶対朝寝坊しない方法
-
苦情
-
起きてる人は、いますか?
-
新聞配達しています。寝坊しな...
-
朝に起きれない
-
目覚ましコラショ
-
目覚ましのアラーム音、1撃で...
-
今起きてて、今日バイトが朝6時...
-
目覚ましが鳴っても起きれない
-
毎朝6時には起床されてる方、...
-
朝、起きられません。 目覚まし...
おすすめ情報