
12月4日に前の会社を退職し、
14日に離職票を持ってハローワークに行ったところ、
特定受給資格者として
「雇用保険受給資格者のしおり」を頂き、今月25日に
説明会に来てくださいと言われました。
しかし、まだ決定ではないですが
来年1月からフリーランスとしてのお仕事の話しが浮上しました。
「失業認定日」前に、もしフリーランスとしてのお仕事を請負った場合
失業保険は頂けるのでしょうか?
また、何か必要な手続き等があるのでしょうか?
どなたかご教授頂けると助かります。
補足:12月14日に手続き(14日~20日が待機期間)
12月25日に雇用保険受給者初回説明会
1月12日に失業認定予定日(?)
1月5日よりフリーランスとしてお客様常駐で仕事の可能性あり
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足します。
自営として請負や報酬、料金では
準備を始めた時点から失業の状態ではなくなるので
失業給付は受けることができません。
アルバイトの日当でなら働くことも可能でしょうが
失業認定期間(28日)間の労働日数や時間数に制限がありますし
(28日間に14日以内とか週に週に20時間以内とか
週に3日以内とか労働局の裁量で基準を決めているようです。)
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e4.html
賃金日額の80%を超える日当なら
その日の基本手当が支給されません。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0107/h0719-1.html
起業して受給期間の満了日までに
雇用保険の被保険者資格を取得する人を雇用すれば再就職手当の対象になります。
No.2
- 回答日時:
>フリーランスとしてのお仕事を請負った場合
個人事業主として事業を開始するということなので
自営の準備をする段階で失業の状態ではなくなります。
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
事業を開始しているのにもかかわらず
それを隠して失業給付を受給すると不正受給になります。
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a3.html
No.1
- 回答日時:
説明会の後、毎月の認定日が決まり、その日にハロワで認定用紙が配られ収入の有無を記載して認定されます。
収入分だけ失業保険をカットされるか、全額カットされるかはわかりませんのでハロワで聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- 雇用保険 失業保険についての質問です。 自己都合退職の場合についてなのですが2ヶ月の給付制限期間があります。 2 2022/03/29 20:13
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 雇用保険 失業保険について。 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保険者であった期間が通算12か月以上 2 2022/10/09 10:23
- ハローワーク・職業安定所 失業保険について質問です。 現在、失業保険を43/90(日分)受給中です。次回認定日は10/26(水 1 2022/10/15 09:07
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- ハローワーク・職業安定所 雇用保険基本手当受給のための失業認定について 4 2022/05/06 13:11
- 雇用保険 失業保険受給の条件についてお尋ねします。 会社都合の解雇で失業保険の手続きをしていますがまだ離職票が 3 2022/10/15 10:26
- 雇用保険 失業保険の受給について、教えて下さい。 失業保険の受給資格決定年月日が4/20です。 受給資格決定年 3 2023/04/22 14:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社辞めて大学生(通信教育)...
-
お仕事を退職して1ヶ月。 ハロ...
-
今すぐには失業給付を受けない場合
-
認定日に行くことが出来ない場合
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
ハローワーク 最後の認定日前に...
-
失業手当について
-
正社員からパートになった場合...
-
失業保険をもらいながら起業準備
-
失業保険待機期間及び受給期間...
-
職業訓練 退職のタイミングに...
-
退職→届け→旅行→失業保険受給に...
-
職業訓練校と認定日忘れについて
-
失業給付申請取り下げについて
-
基本手当(雇用保険)の受給満...
-
失業保険認定後にフリーランス...
-
失業保険について
-
再就職手当:待機期間中すぐに...
-
皆さんがもし仮に休み明けに会...
-
失業保険のキャンセルについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社辞めて大学生(通信教育)...
-
ハローワークの雇用保険給付調...
-
失業給付申請取り下げについて
-
今、失業保険貰っています。 来...
-
再就職手当:待機期間中すぐに...
-
ハローワーク 最後の認定日前に...
-
再雇用者の退職理由について
-
再就職手当における支給残日数...
-
正社員からパートになった場合...
-
ハローワークで失業手当を申請...
-
職業訓練校と認定日忘れについて
-
失業保険受給中の引越しについて
-
失業保険をもらいながら起業準備
-
失業認定日と同じ日のセミナー...
-
失業保険のキャンセルについて...
-
再就職手当について
-
職業訓練校の途中退校後の失業...
-
失業保険中に職業訓練はお得か...
-
専業主婦になる予定なのに失業...
-
失業保険を貰わないと損??
おすすめ情報