
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原則として、
・大卒なら、1種2種ともに給料は同じ。
・院卒なら、1種2種専修ともに給料は同じ。
という風に学歴で判断されます。
しかし、No.1の方が書き込まれているように、
その人の状況で多少変化する場合があります。
No.1
- 回答日時:
正確には免許の種類で違うのではありません。
その免許を取得し、就職した時点での年齢が違うはずなので、給料が違うのです。二種の場合、最短20歳で教員になれますね。一方専修の場合、最短で24歳です。この年齢の違いが、給料の違いになります。つまり、同じ年度に就職したとしても、二種の人は20歳、一種の人は大卒ですから22歳、専修の人は24歳のはずです。その年齢が給料表に反映し、結果として給料に差が出ます。ですから、二種の人でも4年間勤務し、24歳になれば専修の人の1年目と同額の給料になります。
ここまでが原則。
ところが現実には、20歳短大卒で二種免許を持っている人がストレートに採用試験に合格するとは限りません。仮に、4年間採用試験を受け続き、24歳でやっと合格したとしましょう。その間はアルバイト生活だった場合、4年間の実績は何もないわけですからスタートは20歳の短大卒とほぼ同じ水準の給料からスタートということになります。そうすると、同じ24歳でも専修の人とは差が出ることになりますね。
この制度は「前歴加算」制度といって、採用されるまでの間、「何をやっていたか」で変わります。例えば、他県の教員や私学の教員をやっていた場合は、前歴として100%加算されます。つまり短大卒20歳で4年間他県の教員をやっていた場合は、24歳で新採用でも専修免許と同額の給料になります。
これが民間企業ですと(都道府県の規定にもよりますが)5割です。つまり4年間の実績が2年分加算され、22歳の教員と同額の給料となります。例えば、会社員を10年やって、二種免で合格した場合、10年の50%=5年分が実績として加算され25歳の人と同額の給料となると考えればよいのです。
年齢がポイントだったわけですか。
ということは、若くして教員になった人のほうが生涯賃金が多くなるということですね。
前歴加算という制度もあるんですね。
大変詳しく教えていただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本以外に物価に対して給料が安い国ってありますか? 物やサービスの値段は上げてて、インフラを縮小しま 4 2023/01/31 15:29
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- 会社・職場 有償の資格と2種免許 有償運送の資格手当て と2種免許の手当てはいくらぐらい違いますか? 1 2022/04/19 05:05
- その他(ビジネス・キャリア) コンビニの商品のルート配送って割とよく求人みるけど給料も高いし、慣れたら1人でやる仕事ですよね? で 2 2023/03/17 23:13
- 教師・教員 教員免許取得について 2 2022/09/29 10:03
- アルバイト・パート 準中型免許のアルバイトがありますが普通のアルバイトと比べて給料が良かったりしますか? 3 2023/06/11 16:32
- 教師・教員 中学校2種免許で小学校の教師になれますか。 私の通っている短大では中学校2種免許しか取れません。しか 6 2023/04/07 20:13
- 会社・職場 一人の従業員に丸投げ、押し付けをして 会社側の家族経営側の従業員は働かない会社で、 働きたいと思いま 7 2022/04/05 07:49
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯ショップで自動車免許証の裏にマンション名を書くよう言われました 4 2022/12/21 17:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
臨時的任用講師の継続について
-
講師と教師の違いは何ですか
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
教員採用試験と留学
-
講師と教師の違い.また講師って...
-
教育実習について
-
小学校から中学校教諭への転任
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
公立学校勤務の常勤講師は地方...
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
育休中の採用試験について
-
小学校英語授業
-
正規の教員目指さずあえて講師から
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
講師依頼の返事をするタイミン...
-
臨時的任用講師の継続について
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
講師と教師の違いは何ですか
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
小学校から中学校教諭への転任
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
講師と教師の違い.また講師って...
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
教員免許.採用
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員臨時採用で生活
-
非常勤って担任がもてるの?
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
教員採用について、、、
おすすめ情報