
サイバー大学は、通信制で主に、書類(志望動機)で入学を決めるのですが、志望動機を書いてみたのですが、アドバイスをお願いします。
↓大学の説明文です。
下記内容を織り込み、志望動機等を入力してください。
(1) サイバー大学を選んだ理由
(2) 何を学びたいか
(3) 学んだことを、どう活かしていきたいか
※ 文字数は400~800文字で入力してください。
※ 本学への入学志望動機等以外は入力しないでください。
※ 何年程度で卒業を目指したいか、入力してください。(任意)
※ 母語が日本語ではない方は、自身の日本語能力レベルを説明してください。(任意)
※ (1)~(3)の記載が無い場合、判定できない事がございます。
で、↓が私が書いたものなのですが、直すところや、完結にした文、アドバイスなどを教えて下さい。文字数は、全部で541です。
(1) 私がサイバー大学を選んだ理由は、将来の仕事に必要な経済・インターネット関係の授業があり、そして、好きな時間にいつでもパソコンを使って授業を受けることができるので、サイバー大学を選びました。忙しい中、好きな時間にいつでもパソコンを使って授業を受けられる大学はないので、条件に合ったサイバー大学しか入学は考えられません。その上、サイバー大学は登校しなくても、掲示板やメールなどで交流して人と触れ合える時間もあるので、困ったことがあったりした場合などとても便利だなと思いました。なので、サイバー大学を選びました。
(2) サイバー大学で学びたいことは、経済・インターネットを学びたいです。経済では、将来に必要な知識を学んで、新しいこと、役立つことを取り組んでこれからのことも含めて学びたいと思います。
インターネットでは、まだ身についていない基礎知識、ソフトウェア、用語、パソコンの仕組み、歴史などを学び、もっと詳しくインターネットの世界に入り、知らなかったインターネットのすごさを学んでいけたらなって思いました。
(3) 4年間で卒業を目指し、サイバー大学で学んだ事は将来、インターネットや経済などで細かい部分で知らない人のための力になって活かしていきたいなって思います。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サイバー大学というのがあるんですね。
興味深いです。以下箇条書きにて、気になった点を挙げます。
*一文が長すぎて読みにくいです。「一文に動詞は一つ」が読みやすい文を書くコツです。
*文字数がきめられた文章では、最大の文字数の80%ぐらいまで書くのが一般的です。従って、640文字ぐらいは書いた方がいいでしょう。
*「将来の仕事」を具体的に書いた方が良いと思います。そうすれば、「パンフレット」的な文章が、多少「貴方の」文章に近づきます。
*全体的に具体性がなく、良く意味が分からない部分が多くあります。(2)(3)は特にその傾向が強いです。
*「将来の仕事に必要な経済・インターネットの知識が得られる」ことと「自由に授業が受けられる」ことが質問者様の志望動機ですよね?であるならば、簡潔にそう書いた方が分かりやすいです。たとえば、「私がサイバー大学を選んだ理由は二つあります。まず一点目は、~----省略----そして二つ目の理由は、~」のように書くと分かりやすいです。
*>「サイバー大学で学びたいことは、経済・インターネットを学びたいです。」
この文、「学びたい」の意味が重複しています。「筋肉痛が痛い」と言ってるのと同じです。
まだまだ、言いたいことは多くありますが・・・
ご健闘をお祈りしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
講義中の帽子着用について
-
大阪外国語大学について
-
生徒に間違った内容を教えてし...
-
ニセ学生
-
大学のグループワークが苦痛で...
-
大学講義で教授が事前に次は休...
-
大学生はなぜ勉強しないのですか?
-
大学ってどれくらい騒がしいの...
-
大学の大人数での対面講義を受...
-
大学の授業のペースが遅いです...
-
学びたいこと、と、取り組みた...
-
大学の授業を理解するには・・...
-
助けてください!延々と話し続...
-
大学入学してすぐの頃はある程...
-
大学授業の平常点の減点
-
Fランに通っている文系大学1年...
-
大学に不満を言ってもよいか。
-
大学について 例えば中京大学や...
-
学校 若い学生 先生 企業秘密 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
講義中の帽子着用について
-
大学のグループワークが苦痛で...
-
生徒に間違った内容を教えてし...
-
大学講義で教授が事前に次は休...
-
大学授業の平常点の減点
-
授業中に当てられるのが怖いで...
-
大学のとある講義で気になる子...
-
単元計画の本時について
-
大阪外国語大学について
-
大学で所謂「モグリ」をなさっ...
-
大学での朝ごはんについて
-
大学教授に対する学生の態度
-
大学に不満を言ってもよいか。
-
空コマに飲酒
-
すごいムカつく
-
助けてください!延々と話し続...
-
「みんなのキャンパス」という...
-
Fランに通っている文系大学1年...
-
今の大学は祝日は休みではない...
おすすめ情報