dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて友達の結婚式に出席します。私はすでに結婚しているので、「結婚までしてるのにあの服装?」という恥になる服装は避けたいです。

結婚式:2月で友達中心のお式。2次会では幹事をします。
服:レンタルで、ラベンダーのアメリカンスリーブワンピース。膝丈。
羽織もの:白と黒の千鳥格子柄のノーカラージャケット。
靴:ベージュのパンプス。
バッグ:ベージュのパーティーバッグ。
コート:ダークグリーンのウールのコート。

・・・これで大丈夫でしょうか。 

A 回答 (2件)

私も柄ものジャケットは2次会だけならまだしも、式や披露宴ではダメだと思いますよ。


やっぱり柄ものって、どうしてもカジュアルな雰囲気になってしまいます。
フォーマルな場ですから・・・フォーマルな中にカジュアルは一番避けたいところです。
歳がいくつかにもよりますが、座った時にあまりにもモモが見えるようなら、
もう少し長いスカート丈のほうが無難ではあります。
なにせ、タイツとか履けるわけではないので、
肌色ストッキング系が基本じゃないですか。
こういうと古風な感じですが、慎みのある丈のほうがフォーマルな感じはでます。
でも若いのならば、むしろ膝丈で行って欲しい。
その時にしか着れない物ってあるから。
ムリに後々着れる服装で行く必要はないと思うので。

あと、2月の式だということなら、見た目や色味が暖かそうな感じにまとめてはいかがです?
ラベンダーのワンピなら、ワインレッドとかの羽織ものにするとか。
べつに、ジャケットじゃなくてもいいんですけど。
ちょっと色味が薄目でベルベット布地であっても春先とかのイメージをしてしまいます。
見た目の第一印象って、けっこう重要な気がしますよ。
なので、寒そうって思われないのも必要かと。
(実際は寒くはなくても、色でそう判断されることもある。
 それにフォーマルな時って、基本薄着だから余計にね。)

コートはクロークとかに預けられると思うので、
あまりにもカジュアルなデザインでなければ問題ないとは思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ラベンダーかワインレッドが悩んでいたので、ワインレッドのワンピースにしようかと思います。
とにかく無難で行こうと思います。目立ちにいくわけじゃないですしね。

お礼日時:2009/12/24 21:47

こんにちは。



私も結婚しています。結婚してまだ一度しか披露宴に出席していませんが、参考になればと思ってコメントします。

その披露宴はカジュアルパーティーなものなのでしょうか?もし、すごくカジュアルなのであれば、いいのですが・・・気になることがあります。

千鳥格子は、結婚式では避けられた方がいいように感じました。小さいお子さんなどがジャケットで羽織られるのはよく見られますし、お子様なら許容範囲ですが、千鳥格子はどちらかというとNG寄りでは?というのが私の意見です。質問者さんがお若いのかもしれませんが、無難に黒のフォーマルジャケットを着た方が、結婚してやっぱりきちんとされているなと周りも見てくれると思います。

カジュアルな感じなのでと聞いていたから、周りがカジュアルで、自分だけフォーマルなのはまだいいでしょう。カジュアルと言っていたからカジュアルで行ったのに、回りがすごくフォーマルだったというのが、この上ない恥だと思うのです。無難に黒のフォーマルジャケットにされた方がいいかと思われます。

念のため、ネットで「結婚式、千鳥格子」のワードでYahoo等で検索してみて下さい。あまり良い意見が出ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!黒のテーラードジャケットで無難に行こうと思いました。

お礼日時:2009/12/24 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!