
インドでとてもお世話になった方へお礼の手紙を書きたいのですが、
残念ですが英語力が乏しいのです。 翻訳をお願いできませんでしょうか。実は、手紙を書こうと思っているうちにこの方からの手紙が先着してしまいました。文面は適当に変えてくださっても問題ありません。
よろしくお願いいたします。
旅先でのご親切、ありがとうございました。
不慣れな国への旅で不安もあったのですが、あなたのおかげでとても素晴らしい思い出深い旅になりました。 本当に感謝しています。
またお会いできる日を楽しみにしています。
2010年がRaviさんご家族にとって幸せな一年でありますように!
感謝を込めて
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
辞書をひけば書けますよ。
自分自身の言葉英語で書かないのは不誠実だと思います。
教えるのは簡単ですが
それはあなたのためにはなりません!
自分自身のためにまた、相手のためにかきなさいませ。
アドバイスありがとうございました。
たしかにおっしゃるとおりだと思いました。
頑張って書いてみました。 文法間違いが多いかもしれませんが、その方が気持ちが伝わるかもしれないかなって気になりました。
こんな感じです。恥ずかしいです。
Dear Mr.Ravi
Thank you for your letter. It was very kind of you.
Thank you very much for your Kindness in your journey.
I also had concerns on a visit to a strange country. Now thanks to your wonderful and memorable trip.
I have no words my gratitude. I am looking forward to meeting you. I wish Ravi's family a bright and successful New Year.
No.3
- 回答日時:
こんにちは
私も少し気づいた事がありましたので、経験上からアドバイスしようと思います。
strange → 不思議な、
と、確かに訳せますが、要注意の言葉です。
これはまた、気妙な、とか、変な、とかいう意味も併せ持ちます。
私は一度英語のネイティブの教師の国を、「strange country」と言って失敗した事があります。
皆がみな、良い方の意味に取ってくれるとは限らないので、もし、「不思議な」という意味で使うのなら、mysterious などの方が良いかもしれません。
もう一つは、also です。
この文では(またこの不思議な国を訪れる事を考えている)という初めての話題ですので、also は少し唐突です。
また、concern も適語では無いような気がします。
あまり、適当ではないと感じた時は使わない方が無難です。
ご質問者の作られた英文を私なりに添削してみました。
まだ送信していないようなら参考にして下さい。
Dear Mr. Ravi
Thank you for your letter.
It was very kind of you.
I was very glad at your kindness in my journey.
I'm thinking of a visit to the mysterious country India sometime (soon) again.
I'm looking forward to seeing you then.
I wish Ravi's family has a happy and bright New Year.
Again, thank you for everything you show me during my wonderful but unexperienced journey.
このような感じになりました。
nekomacさま
アドバイスありがとうございます。 学生時代にもっとしっかり勉強しておけばよかったと後悔しています。 もういいかげんに単語だけ会話はやめたいと真剣に思いました。 少しずつでも勉強をしていくつもりです。
No.2
- 回答日時:
質問者が努力されたことは素晴らしいと思います。
いくつか気になった部分を…。>Thank you very much for your Kindness in your journey.
これは「あなたの旅行中のあなたの御親切に感謝します」という意味です。Mr. Ravi(ピリオドの後ろに半角スペースが必要)さんも旅行中だったのですか?そうでなければ、ここは"while I was in your country"(私が貴国に滞在中の間)とでもするところでしょう。
>I also had concerns on a visit to a strange country.
これも訳すと「ある不思議な国への訪問に懸念も抱いていました」となります。"a country"は"a"がついているので、「あなたは知らないであろう某国」になります。"strange"(不思議な)ではなく"unfamiliar"(よく知らない、不慣れな)あたりが適切だと思われます。
>Now thanks to your wonderful and memorable trip.
これは「あなたの素晴らしく、そして忘られぬ旅行に感謝します」で、またまたMr. Raviが旅行している感じになっています。"I thank you for making my trip wonderful and memorable."(あなたが私の旅行を素晴らしく、そして忘れられぬものにして下さったことに感謝します)が、質問者の云いたいことかと思います。
>I am looking forward to meeting you.
"meet"は「初めて会う」場合の言葉です。"seeing you again"なら「再会を期待しています」になります。
Ageeさま
とても詳しく、解りやすくアドバイスしてくださって感謝しています。
英語は本当に苦手で、旅行に行っても単語をつなげるだけですので、いつも苦労しています。 今度こそ帰ったら英会話を習おうと心に誓って帰るのですが、毎回、なんだかんだと理由をつけて行かない自分が情けないのです。 ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
covered with とcovered inの違い
-
“B1F”は和製英語か
-
この"which"の品詞は何?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
英文契約詳しい方:支払い条項
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
especial と special
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
英語が得意な方に質問です。分...
-
您好, 可以幫忙翻譯日文神籤嗎?...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報