dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車どうしの追突事故にあいました。渋滞で止まったり、動いたりしているとき、後ろから突っ込まれました。むち打ち等けがは今のところなかったが、警察を呼んで現場検証をし、物損事故でいったん処理しました。加害者が保険会社へ連絡したところ、この場合、過失比率は10:90だと行っていると聞かされました。こちらに全く非がなく、加害者も自分が100%悪いといっているのに、10%責任があるのでしょうか?
物損の修理代金は、加害者に100%負担をしてもらうつもりですが、どうなんでしょうか?

A 回答 (5件)

不必要な急ブレーキをかけない限り、後方からの追突であれば、100:0で問題ないでしょう。


動いていたら100:0はないなんてことはありません。

保険会社はまだ正月休みで事故担当は動いていないと思いますので、相手の情報は無責任な代理店とかの話だと思います。
明日の休み明けに保険会社の事故担当から連絡があると思いますので、事故状況を話して、しっかり補償してもらって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保健会社から連絡があり、100%補償していただけるようです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/07 10:36

初めまして。


同じ様な状態で一昨年、開かずの踏み切り100mほど手前で追突されました。。。
踏み切りの20mほど先に交差点があり、時間によっては真昼間でも踏み切り側で渋滞が
起きるほどの所です。

私の時は、加害者が「動いていた!」とか「右によって、右折でもするんですか?」(駅の
ロータリーがすぐ目の前にありますが、右折時は専用レーンがあります)などと意味不明な
事ばかり言われました。
なぜか追突された場所は、突然路側が狭くなる緩やかなカーブとも言えない様なカーブの
場所で、近所に住む人間は前に大型車が前に止まってる場合も含め、少し右に寄る様に
止まる事の多い場所でした。(原付や自転車が勢いよく走ってくるので)
私は、前の(忘れもしない)ゴミ収集車が動いたのでブレーキから足を離し、すぐ止まったので
すぐに止まりました。止まった直後に追突された状態です。これで避けろなどと言われたら、
「避ける方法を教えろ!」と発狂します。
保険会社には連絡をなかなかしてくれず、やっと電話がかかってきた時に無過失と言われました。
親の車だったので、すぐに親に連絡しましたが、「ふ~んあっそ。」と。。。
昔、逆の立場になった事があるので無過失という事がわかっていたみたいでした。

10:90と言ってるのは、代理店では?どう考えても0:100の事案だと思います。
相手が、ちゃんと100%悪いと認識してるだけでもいい方です。
私の加害者は、警察でも非常識な事を言い続け、終いには過失割合を言えない警官が
「後から追突したんだから、100%あなたが悪い!何を言っても100:0に変わりない!」と
怒られてました。(ええ年のおっさんが、家族を呼んで、家族も非常識な人でした。「警察が
過失割合は出せないでしょ!」などと、体の不調を訴えた私を無視して言い続けてました)
相手の保険会社からちゃんと連絡を来るのを待ちましょう。どう考えても10%の過失なんて
発生しません。
    • good
    • 0

過失比率は10:90だと行っていると>


基本的には保険会社が保険金を支払うときには彼らは「詐欺師」か「ペテン師」になることがあります。
被害者であって全く過失が無くとも平気でブチカマスしてきます。

一つだけ気をつけることは、保険会社があなたに対して「先の車(あなたの車)が急ブレーキを踏んだのでこちらもブレーキを踏んだが間に合わなかったと言っている」などの言いがかりです。

これに対しては「私の車のブレーキ痕は確認できなかった」つまり急ブレーキの証拠は無かったといえるようにしてください。これは双方の車両が動いている以上お互いに何らかの過失が有る、などのとんでもない言いがかりをつけてくる事があります。

最長で2年間ですからその内にあなたの言い分を聞くでしょう。
あと一つは、私も事故遭ってから加害者側の対応があまりにも良くなかったので「事故に合ってからで最近頭痛がしてね--病院へ行こうと老いますので、治療費を請求しても良いでしょうか?」と言って人身事故扱いにしたことがありますがそれ以後は対応が変わったことがありました。

加害者側の事故担当者の連絡ハガキはあなたへ着いていると思いますが、その担当者へ正当な言い分をきつく何回でもかまいません。毎日でもかまいませんよ!!

あなた側の保険会社はどのような処理を考えているのかも着てください、絶対に00:100でなければ示談はしないことを言い切っておきましょう。
    • good
    • 0

62nekojiroさんの過失10%は何が悪いのか


90:10と言った人に聞いてみてはどうで
すか?

後ろから突っ込まれたのであれば62nekojiro
さんは逃げようがないのですからたいてい0
:10になると思います。

「物損の修理代金は、加害者に100%負担を
 してもらうつもりですが、どうなんでしょ
 うか?」

加害者に協力してもらって62nekojiroさんが
止まっているところに俺が脇見で突っ込んだ!
と言ってもらってはどうでしょうか。
    • good
    • 0

ご自身の自動車が完全に停止している状況でない限り、


過失割合が0ということはないと考えです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!