dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在専門学校で学んでいる留学生です。
中国の電動自転車を日本に輸入してネットで売りたいですが、どうすればいいでしょうか。

A 回答 (2件)

中国の電動自転車は日本の電動アシスト自転車とは異なり,単純に動力としてモータを追加した自転車で,「こがなくても走る」タイプだと思います.これでは自転車の扱いにはなりませんので,日本国内で公道上を走ると違法になります.セグウェイが公道上を走れないのと同じ理屈です.


電動アシストも,その点をクリアするのに相当運輸省と交渉したようですしね.

たぶんバイク・・(自動二輪か原付か?)の扱いになってしまうはずで,そうなると当然本体にバイクと同じ規定て適用されるでしょうね.ウインカー等の灯火類や速度計などの装備が必要で,ナンバーを受けて免許を持った人が運転しないといけないでしょう.中国の電動自転車がどのくらいのレベルにあるのかは分かりませんが,認可を取るのはかなり大変でしょうね.
    • good
    • 0

まずお止めになった方が無難と思います。


中国側が貴方と契約する場合、紳士的に対応するとは考えられない。大きな商社で組織の力によって、中国で製造される際に品質を確認できれば問題ないでしょう。
 輸入はLC で行われるはずですから、貴方が輸入してしまえば、向こう側にとって責任は無いと解釈しますから、一人の力では全く困難と言えるでしょう。

 ブレーキが利かなくて衝突し人身事故に遭遇したならば、中国は保証しないでしょう。従って輸入が可能であっても、貴方は販売したものについて全責任を負わなければなりませんから、一年も満たないうちにクレーム処理で破産は目に見えています。それよりも大変なことは、損害補償が一生の収入では追いつきませんから、家族にも影響を与えることになり、大変な事態になることは目に見えているでしょう。

 輸入は簡単にできると思います。また、日本では運輸省に申請しなければならないでしょう。自転車と定義されますが、電気自転車の場合は動力が電気ですから人の足で力を得るわけではない為、品質については厳しいものになると思います。
 中国国内での電気自転車は非常に良いもので、技術も日進月歩で進んでおります。中国国内で良いといっても輸出向けに対しては品質を確保できる保証は全くないに等しいでしょう。

 以上参考です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2010/01/06 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!