アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NECのVE46H/17Cを使っているのですが、このたび内蔵HDD容量をアップさせようと、IBM製の30GB製品(7200rpmタイプ・品番:DTLA-307030)を入手し、内蔵HDDと入れ替えて通常どおり再セットアップしたところ、HDDに書き込みを完了するところまでは難なく進み、再セットアップ終了の表示も出るのですが、そこから再起動しWin98のセットアップが起動するはずのところで、OSが見つからない旨の表示が出て進まなくなってしまうのです。
再インストールに用いるCD-ROM等は、本機と近い仕様であるVC46Hとも共通の模様なのですが、メルコのホームページによれば、VC46Hでは大容量HDDとの入れ替えが可能とあるものの、VE46Hについては作業困難なためメルコ側へ依頼されたい旨の表現がされておりました。
もし対処方法をご存じの方がおられましたらぜひご教示いただきたく、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

換装されたHDDのパーティションがアクティブになっていないのが


原因ではないでしょうか。
ブートFDなどで起動し、FDISKでHDDのパーティションを
一覧表示させ、起動ドライブ(例えば’C’)にアクティブ表示’A’
がなければ原因はそれです。
FDISKでアクティブに設定したらOKのはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まったくそのとおりでした!
おかげさまで復旧させることができました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/03/30 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!