
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高3の3学期は授業がほとんどありません。
始業式から1・2週間後ぐらい、センター試験後には自宅学習に入ります。
大学入試は曜日に関係なく行われるので。
プロ野球は1月初旬から新人選手の合同自主トレがあります。
菊池投手は、やや早めの入寮ですが
プロのそういった事情に合わせてのことでしょう。
もちろん高校の卒業式には出席するでしょうね。
おそらくニュースになりますよ^^
No.1
- 回答日時:
私が高校3年の頃は受験で3学期の後半はほとんど学校に行きませんでした。
菊池君もこのまま西武の寮に入って、卒業式などの大事な行事の時だけ、地元に帰って出席することになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「センバツ」はなぜカタカナ?
-
甲子園出場のご祝儀
-
早稲田実業は昔・・・
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
和智弁
-
智弁和歌山 高校野球
-
アメリカの陽キャはどういうと...
-
日本ではペッパーミルはあまり...
-
高校野球関東大会。 なぜ山梨が...
-
選抜高校野球 台湾選手の規定?
-
なぜ高校野球では、監督が自ら...
-
新幹線開通以前のプロ野球、選...
-
高校野球での名門、強豪、古豪...
-
「昔々のつい最近、その日は朝...
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
野球部の入り方
-
二軍のプロ野球選手に差し入れ...
-
野球留学はなぜ、関東出身より...
-
朝日新聞が経営不振。倒産した...
-
特待生はどのように選ばれるの
おすすめ情報