dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 《甘え》には いわば健全なる甘えと病的な甘えとがあるらしい。幼児性が おとなであっても 必ずしも不健全なものでもないということらしい。
 ▲ (土居健郎 :聖書と「甘え」) ~~~~~~~~~~~~~
 ・・・実際 大人になっても 非言語的なプロセスとしての《甘え》は継続する。
 しかし・・・《甘え》を子供っぽいもの 殊に人間の自立を妨げる芳しくないものとしてそれを排斥する動きがもし早くから育児環境の中で作用していると《甘え》が内向し 異常に自己中心的な性格が生まれる可能性がある。

 そしてこの際しばしば 広義の性的 ということは官能的快楽の飽くなき追求を伴なう。この種の人間類型は もしそれが極端な場合は異常性格として一般の認識するところとなるが しかし現代人は多少ともその傾向があると言ってよいように思う。

 現代が個人の自由をもっぱら旨とし また概して快楽主義的であるのはその点を示唆する。なお以上の考察は《甘え》に相当する語を有しない欧米人にも十分あてはまることをつけ加えておこう。(p.20)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ 《聖なる甘え》もしくは《超然的なる甘え》を提唱することができるのではないだろうか。

 趣旨説明として不案内ですが さまざまな観点からご見解をおおしえください。

A 回答 (101件中101~101件)

☆~~~


★~~~

 こうやって他者と自分の文章を並べて論じるられると、不快感を覚えます。

 感覚としては、「ぴたっ と引っ付いて来た」というような 印象です。

 甘えというより、「依存されている」という、気持ち悪い印象を受けるのです。

 他者に不快感を感じさせるのは 聖なる甘えもしくは超然的なる甘え

 ではないように思うのですが?

 しかし、
>殊に人間の自立を妨げる芳しくないものとしてそれを排斥する動きがもし早くから育児環境の中で作用していると《甘え》が内向し 異常に自己中心的な性格が生まれる可能性がある。

 は、わかるような気がします。しかし、いつまでも自分に甘えていろ と言う(もしくはそのような雰囲気で振る舞う)と、逆にあまりにも自己中心的とは逆の、他者(社会)中心的とも言うべき人になるのではと思います。

 甘え に該当する言葉はないようですが、依存 に該当する単語はあるようです。従って、日本語の「甘える」が、もともと多分に情緒的で、精密でない言葉であり、将来なくなる可能性もありますね。

 「バランス」とは言いたくないですが、どちらにも偏らず、拘りなく無為自然が良いという事になりますね。

この回答への補足

 ◆ 趣旨説明のようなもの――《甘え》についての覚え書き――

 健全な甘えと病的な甘えとがあると見ることを知った。

 通過すべき・経験すべき甘えを経験し得ていずに これを求め続ける甘え。したがって 負の甘えがあるということ。

 また 甘やかすというのは その相手に同一化することを伴なうのだと。
 同一化とは けっきょく甘えのことであって 甘やかすとき 人は その相手がおこなってくるであろう同一化を先取り(preempt)しているのだという。
 甘えをこちらからおこなうと 相手は 一たん確かにに甘えてくるのだが そのとき その病的な側面については きちんとわかるようになるのだという。
 先取りした甘えは この負の甘えを広く大きく予防することになる。

補足日時:2010/01/09 10:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >
 ☆~~~
 ★~~~

 こうやって他者と自分の文章を並べて論じるられると、不快感を覚えます。
 <

 このように引用すると 不快感は覚えないのでしょうか?
 甘え過ぎだと思いますよ。もしくは先入見があるからぢゃないですか?

 ★ ・・・しかし、いつまでも自分に甘えていろ と言う(もしくはそのような雰囲気で振る舞う)と、逆にあまりにも自己中心的とは逆の、他者(社会)中心的とも言うべき人になるのではと思います。
 ☆ この《しかし》のつながりが 飲み込めません。もし《しかし》の前の命題をうべなうのであれば それを踏まえた上でとなりますから 《いつまでも甘えていろ》という政策は出てこないでしょう。

 そのあとの《逆にあまりにも自己中心的とは逆の、他者(社会)中心的とも言うべき人になるのでは》という見方は どう受け取るのがよいでしょう? 
 たとえばその《他者(社会)》が 《自己中心的(勝手気ままに力に任せてやりたい放題)》だったとすれば どうなりましょうか? 要するに《〈わがまま〉中心的と言うべき人になる》とは どういう事態でしょうね?

 たぶんそういう事態になってしまうのは 
 ★ 無為自然が良い
 ☆ と言っている場合ではないでしょうか? どうでしょう?
 つまり社会とはそういうふうに力学がはたらくことになると見られるからです。《無為自然》じたいには罪はないでしょうが それを信念とする場合にいちばん影響が大きいのではないでしょうか? 政治とはそういうものだと見られますよ。

 わたしの考えにしたがって 批判をお伝えしました。

お礼日時:2010/01/07 22:09
←前の回答 6  7  8  9  10  11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す