dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝、毎日新聞の一面に「日航法的整理へ」という記事がありました。私は、日本航空の株主ですが、株式が紙くずになってしまうという事でしょうか?もう、すぐに大損失のまま売るしかないのでしょうか?宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

 売らないで保有しておくのは自由ですが、上場が維持されたとしても減資が待ってます。

いくらで買われたのかわかりませんが、損失は免れないでしょうね。去年の内に売っておくべきでした。
    • good
    • 0

僕は金曜30万株買いました・・・現物遊び買い・・・しかし早かったw


まぁ上場廃止になろうと上でむちゃな空売りはいってるので瞬間的なリバは絶対来ます。倒産したほうが大きなリバきます。
ナンピン待機しておきます。今年損切りは一切しません。
買いで損切ることはことしはしません。ここはやばいけどw
30円にでもなれば全力で買いスキャで撤退します。
    • good
    • 0

こんにちは。

日本経済新聞社サイトなどに記事が出ています。御参照ください。

Q&A 日航株、更生法でどうなる?
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt254/20100108AS2D08 …

JAL日本航空が会社更生法を適用したら?
http://blog.livedoor.jp/ken_ayukawa/archives/116 …
    • good
    • 0

同趣旨の質問が多く出ていますから、そちらを見るのも方法かと、、、。


下の質問で上場維持の可能性ありなのだそうで、売買だけはできると思います。買値と株数が分から以上、大損失なのかどうか、聞かれてもわかりませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!