dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

灯油の臭いが、手に付いた場合の落とし方について

こんにちは(*^^)/
宜しくお願いします。

石油ストーブの灯油タンクに、ポンプを使い、灯油を注入している時に、どうしても、手に臭いが移ります。
これは、何で洗うと、簡単に取れますか?
(軍手や、タオルを使っても、臭いは、付きます。)

私は、泡状のハンドソープで、2回洗いしますが、臭いが残ります。

どうすれば、良いかをお教え下さいm(__)m

A 回答 (2件)

髪を洗うシャンプーで手を洗ってみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございますm(__)m

弱酸性(子どもにも安心)のリンスインシャンプーなので、試してみます。

お礼日時:2010/01/10 15:59

#1です



リンスインでしたか。
ダメだったら、食器用洗剤を使ってみてください。

手荒れがどうのという心配もありますが
毎日ではありませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再、ご回答有難うございます(^^)/

食器用洗剤は、済みませんが、駄目なんです。
手荒れが、元からの悩み(冬場は、色々な洗剤試し)で、最近は、水で予め薄めてから、使用している状況ですから。

なので、弱酸性のリンスインシャンプーを、試そうと思います。

お礼日時:2010/01/10 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!