
googleやこのサイトでずいぶん調べたのですが、
どうしても分からなかったので、恐れ入りますが
質問させていただきます。
傷病手当金についてなのですが、
支給開始から1年6ヶ月以内であれば、
その間、一旦回復や出勤、転職等があっても
再発した場合の傷病手当金は受給できるものなのでしょうか。
11月に数日出勤、12月の営業日はすべて欠勤、
年末年始にバタバタと退職・転職を行い
(12月末退職1月1日入社、
まだ新しい会社の保険証は頂いていませんが
社会保険はあります)
1月4日より新しい会社での勤務を開始したのですが、
どうにも体調が悪く、今後に不安を覚えています。
通院は11月開始でその際労務不能と判断され
まだ11月分の傷病手当金の受給手続きはしておらず
前職の出勤記録など必要な書類を揃えたばかりです。
欠勤中および年末休みにだいぶ回復した(気がした)ため
1月より働き始めてしまったのですが
再度悪化の予感を感じております。
自分の甘い判断に反省しながら、
せっかく転職した以上、できる限り頑張るつもりですが、
ついに倒れたときの生活が不安で、質問させていただいています。
大変恐れ入りますが、どなたかご存知の方、
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番確実なのはここで聞くよりも申請対応を行っている健保組合に電話してみることです。
一応法律では特に転職は関係なく、保険の加入期間の発病であれば1年半の傷病手当は出るようになっていたと思います。一度復職してからの再発でも1年半以内なら支給されます。この点は私が実際そうでした。
お礼が大変遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
おっしゃるとおりですね。的確なアドバイス、ありがとうございます。
さっそく、健保へ電話してみます。
経験者の方からのアドバイスは大変ありがたく思います。
ご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
在職中に1度でも申請しておかないと支給はとっても難しいです。
退職した後に退職金をくださいって言うようなもの。
傷病手当金に関して、新しい会社は一切関係ありません。
保険証も関係ありません。入社も退職も関係ありません。
すげーーー面倒なのは、11月に数日出勤していること。連続して4日休んだ場合に4日目から傷病手当金は支給されますが、5日目に出勤すると8日目しか払われません。つまりトビトビに出勤した場合、医師も元会社の事務員も相談者も絶対に傷病手当金の申請書を書けないのです。有給休暇とは根本的に考え方が違うのです。
じゃあ、どうすのか? 会社に行かなくなった日を初日として(11月分は捨てる)末日を12/31にして(つまり11/30?~12/31)、傷病手当申請用紙を健康保険組合から取り寄せて申請します。
(1)申請用紙を健康保険組合から取り寄せる。
(2)本人記入欄に必要事項をすべて記入する。
(3)医師の診断を記入してもらう。
(4)会社に郵送する。(会社で必要事項記入→健康保険組合)
(5)3ケ月程度経過してら「支給決定通知書」が届き、入金。
てな具合かな? 1回でも支給決定されたら、後は元会社抜きで直接、元健保組合に郵送。2009/11/30~2011/6/2 まで標準報酬の2/3ゲット!
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
詳しいご回答、ありがとうございました。
支給決定後のことも知ることができ、かつ私の出勤日を考慮して書いてくださっていたので、理解しやすかったです。
ご回答、本当にありがとうございました。
これから申請にトライしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- 健康保険 傷病手当金の申請について 3 2022/07/09 09:14
- 健康保険 傷病手当金 経験者の方にお伺いしたいのですが 昨年一月より前職に勤め始め 昨年10月より12月末迄前 4 2022/10/27 20:30
- 就職・退職 傷病手当金について詳しい方 5 2022/07/28 08:25
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 公的扶助・生活保護 傷病手当金 一年六ヶ月 再支給 経験者の方にお伺いしたいのですが 昨年10月より12月末迄前職で傷病 1 2022/11/05 20:40
- うつ病 傷病手当金 一年六ヶ月 再支給 経験者の方にお伺いしたいのですが 昨年10月より12月末迄前職で傷病 4 2022/11/06 10:47
- 就職・退職 年末に退職、年始から新しい会社に転職する場合の健康保険、年金について質問です 12月31日付けで退職 2 2022/10/04 22:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は会社でパワハラや理不尽な...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
賞与支給日と退職日が一緒の場...
-
派遣の定期代がおかしい?
-
就職した月の交通費は?
-
有休(年休)について教えてくだ...
-
失業保険中のバイトで、1日4時...
-
永年勤続表彰 賞金の減額、廃止
-
イオンでバイトすると駐輪料金...
-
倉庫でのピッキングなどの仕事...
-
自衛隊10年目のものです。 陸曹...
-
ピッキング(指定された商品を...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
最近、退職代行が流行っていま...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
雨で順延になる小学校運動会予...
-
退職したときに会社に出す依頼書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
就職した月の交通費は?
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
求人票に交通費の記載が無い
-
近場に、なかなか良い就職先が...
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
ファミレスの制服について。
-
永年勤続表彰 賞金の減額、廃止
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
退職時の支給品返却について
-
バイトの交通費についてもやも...
-
倉庫でのピッキングなどの仕事...
-
支給された制服は返却すべきか
-
派遣の定期代がおかしい?
-
アルバイトで出勤日数が少ない...
-
バイトって通学定期券内の交通...
-
最終出社日後の賞与支払いにつ...
-
再就職手当は何日で出ますか?
-
退職時の定期代について
おすすめ情報