dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯磨きをしている時の音(シャカシャカなど)で、当てはまる英語の擬音語を教えて下さい。

A 回答 (3件)

こちらには"sh sh sh sh" と出ていますが


http://en.wikipedia.org/wiki/Cross-linguistic_on …

一応検索してみました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=tooth+bru …

子供に歯を磨かせるための歌には"swish swish" を使っているのもありました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=tooth+bru …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます! 非常に参考になりました。
また、wikiにこのような情報が載っているとは知りませんでした。
色々あるようですが、sh sh shが主流みたいですね。
本当にありがとうございます!

お礼日時:2010/01/12 14:54

 下記をご覧になると、英語の擬音語の例が頭文字で引けるようになっています。



http://www.examples-of-onomatopoeia.com/

 状況も詳しくご覧になりたければ、英語のマンガなどが一番いいですね、 Kapow!!!「カパウ」ぶん殴る時の音、Splat!!!「ペチャリ」腐ったなすびが顔に当たって潰れる音、など(#1さんのおっしゃるのは事実ですが)それでも結構ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
本当に色々な辞書があるのですね…参考になります。
確かに英語のマンガもヒントになりますよね。ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/12 19:13

ブラッシングがすでにブラシで擦る音を含んでいるのです


だから擬音はありません
BLASHくらいですか
英単語は主として表音で構成されているので単語がすでに擬音を含んでいるのです
だから日本と違って擬音は貧弱です
ダッシュ、スラッシュ、スイフト、スプラッシュ、カットなどは擬音からできた単語です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにご指摘の通り、擬音を示す言葉は少ないかもしれませんね、
参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/12 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!