プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10ヶ月になったばかりの娘がいます。
お昼寝の話ですが、生後1ヶ月頃から下ろすと泣くため、ずっと抱っこで寝かせていたのがくせになったのか、抱っこしてないと寝てくれません。
今まで何度も布団に寝かすことに挑戦しましたが、どうしても下ろすと泣くか寝ても短い時間で起きてしまうため
あきらめて抱っこしたまま寝かせています。
また眠りが浅いようで、静かな部屋じゃないとダメで、私が少しでも動くとすぐにビクっとするため、とても神経を使います。
3、4ヶ月頃はベビーカーに乗せると寝てくれてたので、よく散歩に出掛けて寝かせていましたが
5ヶ月頃からは全く寝てくれなくなり、7ヶ月頃からはベビーカーに乗せると泣くようになったので出掛ける時はほとんど抱っこ紐を使用しています。
買い物などで長時間の時は抱っこ紐なら寝てくれてましたが、最近はそれでもグズるようになりました。
とにかく抱っこで静かな場所じゃないとダメなんです。
昼寝がとにかく抱っこのままなので、起きてる間に家事等をこなすしかなく、
10ヶ月にもなるとかなり動き回るし離乳食も3回で大変です。
出かけるのも大変だし、本当にしんどいです。
私がこんな風に育ててしまったのがいけないんですが、こんなに神経質な赤ちゃんっていますか?
よくショッピングセンター等でベビーカーでグッスリ眠ってる赤ちゃんを見るとうらやましいです。
神経質な赤ちゃんを育てたことのある方、アドバイスをお願いします。
またいつ頃になると布団や多少うるさい所でも眠れるようになりますか?

A 回答 (4件)

毎日の育児、本当にお疲れ様です。


4歳・1歳の男の子2人のママです。

うちの長男と全く同じですよーー笑
新生児のころから抱っこじゃないと寝ない。
布団におろすと、瞬時に起きる。
ベビーカーもだめ。
チャイルドシートもだめ。

とにかく抱っこ抱っこの毎日で、育児ノイローゼ気味でしたよ。
眠たくてぐずりだすと、ソファにもたれ、テレビのリモコン・携帯・飲み物を手の届くところへ準備。
あ、トイレも忘れずに!です笑
腰は痛いし、外にも遊びに行けないし、髪はボサボサ、すっぴん。
わたしは一体、毎日何をしているのだろう・・・
早く大きくなればいいのに・・・
なんてことを毎日考えてましたよ。

ハイハイや歩き出したりすると運動量も違うので、抱っこしなくても寝てくれるようになりましたね。
その道のりは長かったですけど笑
1歳6か月くらいかなーー。

それに比べ、次男はほったらかし育児だったので存在感ないくらいに、新生児から6時間とか平気でベビーベットで寝てましたよ。
周りがどんなにうるさかろうが、スヤスヤ爆睡です。
1歳の今でもお昼寝は軽く3時間半です。

長男と次男では手のかけようも違うし、やっぱり最初の子は神経質になってたな~って思います。
でも今となれば、いい思い出です。
10か月って可愛いですね~♪
心配しなくても、必ずひとりでお布団で寝てくれるようになりますよ!
長男は今じゃ、保育園に行く朝、まったく起きてくれません笑

今しかない可愛いときを楽しんで育児してくださいね。

がんばってくださーーーい!!!
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ経験をされた方からの回答、とても励まされます。

>眠たくてぐずりだすと、ソファにもたれ、テレビのリモコン・携帯・ 飲み物を手の届くところへ準備。
 あ、トイレも忘れずに!です笑
まったく同じです~
>わたしは一体、毎日何をしているのだろう・・・
 早く大きくなればいいのに・・・
 なんてことを毎日考えてましたよ。
これもまったく一緒です!!私も本当に毎日が長くて長くて、早く月日が流れて欲しいです。。。
ハイハイする頃になると疲れてよく眠るようになる、とは友人にも言われましたが、ハイハイではダメでした。
歩くようになればきっと寝てくれるようになる、と今は信じてます!
1歳6ヶ月くらいですか・・・まだ長いですね・・・
でも今しかない可愛いときを楽しみながら頑張ろうと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/17 15:08

育て方が違うので今から間に合うかどうかわかりませんが・・・



2歳双子男の子です、二人とも赤ちゃんの時同じように神経質でした。
そして私自身も。
私は生まれてうすぐから記憶があるのですが、
私は新生児の間何を思っていたかというとママは24時間自分のそばにいるのが当然だと思っていたわけです。
だから用事をしようと母が寝かせようとする空気を察知して泣きました。
ベッドに置いた瞬間泣きましたね。
そうやって小さい子は本当に敏感に親の心を察知します。
私の母は質問者様タイプでしたから私はごく自然にわがままで
親のことなんて知る由もなく、寝かせろってなもんですw

そして私が親になりしかも双子としってまたまた私に似て神経質な二人でしたので私は心に決めてました
絶対抱くまいぞ^^ っと。
ですから 泣いていようが無視して掃除機ばんばんかけて
この音で寝てみろ^^っというように静かになんてしてやりませんでした。
もちろん起きますし泣きましたよ。
でも、そのおかげか半年くらいしてからもう どれだけうるさくても寝ますね。
今2歳 大きな音を眠りが深ければ起きません。

眠りにつく時も私が恋しいですが、余裕があればもちろん抱っこしてやりますが、さすがに二人は大変だしうちは認知症の祖母やうつ病の母もいて手伝ってもらえるどころか用事が増えるだけで意味がありませんから
勝手にほったらかしです。

泣いても泣いても無視。  そのうちね本当に眠くなれば眠りますよ。
そうしていると朝起きてから何時間しか起きてられないということが分かってきました。
5時間以上起きてられないとか必ず子供の眠い時間があるはずです。
今はくまさんのぬいぐるみ ぷにゅっとした小さいビーズが入ったクッションわかります?
あれを 抱っこして眠るように癖つけてやったのです。
そしたら今では 眠いならくまさんと寝なさいというと自分でくまさん持ってきて 布団に入って寝ます。
弟はくまさんに興味がなく今でも私がいないと泣きますが、
それでも昼寝くらいはちょと添い寝するくらいで あっという間に寝ます。
その時私は用事しょうとか一切考えず一緒に目をつぶります。
子供は敏感ですからね、 ばれてはだめなんですよ。

もう大きくなったので今からではそうするのも難しいかもしれませんけど
くまさんくらいなら出来るんじゃないでしょうか。

最初はママと一緒だけどくまさんを抱っこさせて可愛いねぇ可愛いねぇ
ねんねぇっと言ってくまさんをお気に入りにさせれば少しは楽になるかも・・・?

うるさいところで寝るのはどうでしょうねぇ
訓練でしょうw
私は今でも昼寝の間普通に生活していますね。
起きても眠ければまた寝なさいよというだけです。

どうしても一人のお子様だから目をかけれる手をかけれることは幸せなことだとおもいますが、双子だとそれが出来ないのであきらめるしかないのです。
私も一人だったらばきっと抱っこいっぱいしてあげれただろうにと思いますが、これも双子の宿命^^

親にも用事があるんですから割り切りも必要だと思います。
ママは用事があるからね、いい子で寝てねと毎日言い聞かせて下さい
赤ちゃんは言葉はわからなくてもなんとなく意味がわかるものですよ。
私がそうだったのだから。
ベビーサークルいいですよ。泣いてても無視しないといけませんが
動き回っても安心です。
私は1歳半まではサークルに入れてました。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

双子ちゃんの子育てお疲れ様です。
抱いてあげたくても双子だとなかなか手をかけられないですよね。
甥っ子に双子がいるのでわかります。
でも最初から抱くまいって決めて育ててこられたのはすごいと思います。
正直うちの娘にはもう無理だと思います・・・
でももし二人目ができたら、私もkasumimamaさんのように育てたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/13 22:51

うちの一人目も、抱っこしないと寝ませんでした。


電動のスウィングラックで揺らすと寝たので、
昼間、嫁さんが家事をするときは、それにのせたり、おんぶ紐だったようです。
http://www.combibaby.com/product/p26

2人目は、抱っこしても何しても寝なかったので、
抱っこすれば寝る1人目の方がマシとおもいました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/13 22:25

まさに、家の長男の事を書いてあると思いましたよ。

今はもう19歳ですが(笑)
長男、長女ってそんな子が多いんだと思います。 うちは特にジジババもいたから、誰かが
抱っこしていたりで、いわゆる抱き癖がついていました。 だから、寝るのもおっぱいを
飲んだ後、抱っこしたまま寝てしまうのが多く、同じようによ~く寝たなと思い、布団に
下ろすとオギャ~でした。 車やベビーカーに乗せるとすやすや寝てくれるので、よく1時間
くらいお外に連れて行ったり。
でも、思い返すとやはり外遊びができるようになる1歳頃(歩けるようになって)からは、
疲れるのか夜もよく寝るし、お昼寝も布団又はソファで寝てくれるように。
心配要りませんよ。 ほんとにそういう子多いと思いますから。 
あと少しの辛抱です。やっぱり疲れる外遊びが効果あるかもしれません。 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり歩けるようになる頃からなんですね!

>心配要りませんよ。 ほんとにそういう子多いと思いますから。
これを読んで安心しました!
私だけじゃないんだ~と思うと勇気が出ます。
あと数ヶ月の辛抱だと思って頑張ります。

お礼日時:2010/01/13 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!