

沢山質問があるのですが、
分かる範囲でもいいので、
宜しくお願い致します。
1.ニッセイ終身保険「重点保障プラン」の契約内容が載っているホームページ、もしくは、資料請求場所を教えて下さい。
2.終身保険(主契約)うち契約転換特則の保険金額とは、なんですか?
3.生活保障特約とは、なんですか?
4.定期保険特約とは、なんですか?
5-1.3大疾病保障定期保険特約とは、なんですか?
5-2.疾病障害保障定期保険特約とは、なんですか?
6.新介護保障特約とは、なんですか?
7.新障害特約とは、なんですか?
8.特定損傷特約とは、なんですか?
9.新成人病入院医療特約とは、なんですか?
10.短期入院特約とは、なんですか?
11.新災害入院特約とは、なんですか?
12.新入院医療特約とは、なんですか?
13.がん入院特約とは、なんですか?
14.配偶者定期保険特約とは、なんですか?
15.リビング・ニーズ特約とは、なんですか?
沢山特約を入っていて、
保険料が高いので、
見直したいのですが、
辞めるとしたら、
どれですか?
みなさんは、
どのような方で、
どこの、どんな保険にはいっていますか?
主人 36歳(契約者) 建設会社勤務
妻 32歳
子 7歳・4歳・9月出産予定

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応、元保険屋です。
といっても、15年ほど前の話なので記憶は不鮮明です。
パッとわかる範囲でお答えしますが、詳細は契約時に貰った約款を参照して下さい。
また、「ご契約内容のお知らせ」というものが送られてくる筈です。
自分もニッセイに加入してますが、今日届いてました。
それを参照するか、封筒にフリーダイヤルで問い合わせ先の番号が記載されていますので、きちんと確認される事をオススメします。
1.ニッセイ終身保険「重点保障プラン」の契約内容が載っているホームページ、もしくは、資料請求場所を教えて下さい。
→契約内容は個別に違います。各保障内容の名称とキーに約款を参照して下さい
http://www.nissay.co.jp/okofficial/kojin/syouhin …
2.終身保険(主契約)うち契約転換特則の保険金額とは、なんですか?
→現在の保険に加入する前にから、ニッセイで保険に加入していませんでしたか?
前の保険を下取りして、その下取り金額を終身保険部分に充当して現在の保険料算出したと思われます。
3.~15
下記参照
http://www.nissay.co.jp/okofficial/kojin/syouhin …
見直しのポイントですが、
1.保険金額
まず、現在の保険金額は現在の状況に見合った金額ですか?
保険金額の基本は、
遺族の生活費(○年分)+子供さんの学費+老後の生活資金
で、考えます。
質問者さんが誰に何用の資金をどれだけ分遺すか?という事で保険金額が決まります。
遺族の生活費10年分で良いと考える方もいれば、遺族の生活費20年分+お子さんの学費まで遺したいと考える方も見えます。
なので、万が一の場合、どこまでフォローしておきたいかによって保険金額も変わってきます。
また、社会保険に加入しているならば、遺族年金なり公的年金でいくらか支給されます。
その分は保険金額から引いて考えて、定期的に保険見直しをしていけば余分な保険料を支払わずに済みます。
また、奥様が働いていて生活費分は不要なので子供の学資資金の準備だけでよいという方もいらっしゃいますし、奥様の稼ぎの生活費の不足分を保険金から補う形で保険金を設定してもよいと思います。
例えば、月30万の生活費分を10年分だけ遺したいと考えるならば、
単純計算だと月々30万円の生活費×10年分=3600万必要になります。
が、先程の遺族年金と奥さんの稼ぎを考慮すると
仮に遺族年金が月5万、奥さんがパートで月10万稼いる場合、
(月々30万円の生活費ー遺族年金が月5万ーパート代月10万)×10年分=1800万が必要という計算になる訳です。
そうやって、きちんと計算していけば余分な保険金分の保険料が削減できます。
※↑であげた遺族年金の金額はでたらめな数字です。
同様に学資資金、老後の生活費も同様に調べてみるとよいと思います。
また、現在の預金残高も含めて考えられた方がよろしかと・・・
2、特約
保険なので、あくまで被保険者に何かあった時の保障な訳です。
どれも入っておくに越した事はないと思いますが、同時になくても言い訳です。
何故なら、保険だからです。
最低限必要だと思われるのは怪我や病気入院時の特約でしょうか・・・
あと、質問者さんが何を必要とだと思うかによるので、お答えしかねます。
特約の内容を吟味した上で保険料を踏まえて、検討される事をオススメします。
ちなみに、リビングニーズ特約は保険料無料なので付けておいた方がよいです。
大大大大大変、参考になりました。
沢山の回答、まことに、ありがとうございます。
後は、
何を必要とだと思うか・出来るかを考える事と、
契約している保険会社さんなどとも、
相談したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- 医療保険 48歳独身の派遣社員です。 現在、医療保険とがん保険を両方入ってますが、ネットとかみると皆さん保険料 2 2022/09/27 19:13
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 医療保険 医療保険見直しについて 私は49歳女性、夫あり、子供無しです。 保険の見直しのご意見を伺いたく質問い 3 2023/03/19 18:07
- 損害保険 個人賠償特約に詳しい方、教えてください 7 2022/11/01 17:23
- 事故 交通事故の被害者で正当な慰謝料を請求する為に弁護士特約を使いたいのですが、いつ自分の保険会社に連絡し 3 2023/06/22 19:37
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- 事故 交通事故の100対0の被害者側で正当な慰謝料を請求する為に弁護士特約を使いたいのですが、いつ自分の保 7 2023/06/22 21:38
- 医療保険 三大疾病特約とがん保険 3 2022/11/10 20:45
- 医療保険 「精神科に精神疾患で通院していて投薬しているとガン保険特約に入れない。」と言われたのですが 6 2023/07/18 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一種疾病傷害特約
-
郵便局の終身保険・ながいきく...
-
死亡時の保証金だけの保険商品...
-
住友生命・夫婦の保険アンサン...
-
医療保険のことで教えてください
-
手取り21万 家族3人 やりくり...
-
物損保険が勝手に解約されまし...
-
賃貸の「保険料」と「更新保証...
-
JAの終身共済に詳しい方教え...
-
質問です。現在、住友生命のラ...
-
保険イベントへの勧誘 10年くら...
-
県民共済・県外に行った娘の場合
-
生命保険は共済や農協が良いの?
-
保険外交員の方を好きになりました
-
月掛け金1000円くらいで死...
-
なんとなく釈然としない日本郵...
-
生命保険って必要?
-
終身保険と医療保険について
-
ろうきんの財形解約について
-
在日イタリア人と友達になるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報