dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

39歳男性。ガン保険の加入を考えています。

現在の終身医療保険(36歳時加入)
アフ社 日額5000円 月掛け金2012円
オリ社 日額5000円 月掛け金2156円

この2件に加入しています。
ガン保険加入を考え始め調べると、ほとんどのガン保険は
基本契約が入院日額で、「特約で」何百万という一時金をつけるというものでした。
もちろん、ガンになれば費用もかかるでしょうから、
入院日額も多いに越した事はありませんが、経済面から掛け金は出来るだけ
抑えたいと思っています。

それで、私が欲しい保障は「一時金のみ」なのです。
最低100万の一時金で、何度でも給付を希望しています。
終身でなくても、75歳~80歳ぐらいまであればいい。
入院日額は、医療保険の1万のみでよいと思っています。

そこで、アフ社とオリ社の現在の医療保険に、特約の一時金が付けられないのか
調べましたが、アフ社はなさそうで、オリ社は50万限度でその上掛け金が
かなり上がりすぎました。

医療保険を減額するべきか、やはりガンになった時は日数無制限の入院日額が必要なのか、
色々と迷っていたところ、希望していた商品を見つけました。

・あんしん医療がんプラス60

という、あんしん生命の1月の新発売の保険です。
医療保険にガン一時金がプラスされています。
保険期間80歳までとして 
日額5千、一時金100万、掛け金3812円 でした。

それで、ここからが質問なのですが、
・今の医療保険のどちらか片方を解約し、あんしん医療がんプラスに乗り換える。
・36歳で加入したのに39歳でまた別の医療保険に加入しなおすのは損。医療はそのままにする。

で悩んでいます。
もしかしたら、今後待っていたら現在加入しているオリ社又はアフ社にも同じような
特約が出来る可能性もあるのでしょうか?(掛け金も同等で)

あんしんに乗り換えない場合、とりあえず10年更新の安いガン保険に入っておくぐらいしか思いつきません。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご質問にお答えするならば、


どちらか一方を解約して、「あんしん医療がんプラス60」に契約することをお勧めします。

では、どちらを解約するか……ですが、あえて言うならば、アフラックの方を解約します。
その理由は……
がん以外の保障内容が、がんプラス60とEVERと同等だからです。

ご質問への答えは以上です。

以下は、アドバイスです。

そもそも医療保険に契約した理由は何なのでしょうか?
医療保険に対するニーズは、大きく分けて2つだと思っています。
(1)健康保険には高額療養費制度があり、貯蓄もあるので、気休めでよい。
(2)入院に伴うリスクをカバーしたい。

(1)ならば、気休めなので、保険料が安い60日型、5000円タイプで充分です。何しろ気休めなのですから。保険にお金を注ぎ込むよりも、効率良く貯蓄を増やすことを考える。

(2)ならば、入院は長期になればなるほど、リスクが高くなるので、長期入院のリスクもカバーすることになります。入院給付金日額も高い方が良い、ということになります。
5000円を1万円にすると、保険料は倍増。でも、60日を120日、180日にするには、1割から5割アップ程度でできます(保険の種類、自動付加される特約によって異なる)。

(1)と(2)とどちらの考え方に近いのでしょうか。
現在の保険の契約は、中途半端だと思います。
オリックスのCUREならば、1割ほどアップで、120日型のCURE-Wにできます。
アフラックのEVERは、5割アップで180日型+通院保障にできます。

医療保険は、実質上、「入院と手術の保険」です。
その入院日数にも限度があります。
一方、がん保険は、「治療保険」を目指して発展してきました。
だから、入院は無制限で、自由に使える診断給付金があるのです。
さらには、通院、手術、末期ケア、自由診療、先進医療などの保障があり、サービスとして電話相談だけでなく、面談相談(精神的ケア)まで登場しています。
残念ならば、すべてを網羅するがん保険はありませんが……
がん保険を考えるとき、がん治療とは何かを知っておく必要があると思います。
国立がんセンターの「がん情報サービス」が役に立つと思います。
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/index.html

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!