

雪降る地域に住んでいます。
雪が降ったとき、道路の中心を境に自分側の方の雪かきをするのが一般的だと思います。雪はお隣さんに迷惑かけないよう境界側に積むことになるのが常識の範囲だと思います。
しかし、斜め向かいの方はうちの隣の空き地(雪捨てている家からみると真向かいになります)に雪を捨てています。過去に2.3回注意はしましたが、また今年になってもなおっていません。
雪を捨てない様、今回は空き地の所有者の許可をもらって看板を立てましたが壊されました。頭にきて再度固定式の立て看板を立てましたが、今度は空き地内には雪を捨てず空き地の道路(下水蓋)に雪を捨てています。この場合、どのように対処すればよいのでしょうか。自分の家の前は雪ひとつないようにして空き地に雪を捨てる感覚が常識を超えていると思います。
お宅に迷惑かけていないから関係ないという次元の低い家だと思います。町内会に言っても警察に相談しても法的にどうなのかがありますので困っております。よいアドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
雪国に住んでいるのなら、空き地に捨てるのは割りと一般的
雪はごみじゃないし溶ければ消えるもの、目くじら立てることも無いでしょう
土地の所有者が判断することですから、他人が言っても改善はされないことかと
とはいえうちのほうでは雪を捨てた捨てないで死人が出ることにもなりかねませんから、「雪ひとつないように」できる程度の雪だと眼中に無い些細過ぎる話なんですが
この回答への補足
土地の所有者には説明しております。所有者も怒っています。過去にこの家は、無断駐車したり、おけいこごとの教室しているため夏場は窓開けて大音量で騒音被害されています。その延長で、雪に対しても腹が立っています。空き地に雪捨てるのは雪国の常識なんでしょうか。疑問です。
補足日時:2010/01/13 23:06お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 私有地への無断排雪について。 4 2023/02/02 01:24
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国の除雪車 3 2023/01/31 14:50
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 金属同士の凍結を防ぐ凍結防止剤 4 2023/07/16 05:24
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国です。 2回の寝室に付けているエアコンの室外機が、今年の冬の豪雪で屋根からの落雪で潰れたようで、 7 2022/10/04 10:44
- ノンジャンルトーク NHKの天気予報で「今夜積雪があり、明朝は冷え込みますので路面凍結に注意して(ください)」と言うのは 1 2023/02/09 20:27
- その他(暮らし・生活・行事) 冬の除雪費用~団地や集合住宅 2 2023/04/18 12:19
- ウォーキング・ランニング 雪国の冬の運動 2 2022/07/20 01:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅の取り壊しについて
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
隣の雨戸の開け閉めがうるさいです
-
隣家の落雪で盆栽が壊れたら
-
落雪で隣家に被害
-
雪かきのマナー
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
はじめまして つい先日浴室の天...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
-
アパートの壁が信じられないく...
-
下の階と上の階、話し声の聞こ...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
マンション住まいの方、上の人...
-
上の階の外国人を追い出したい
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
アパートの2階で誤って水をこぼ...
-
うるさいです。
-
ギターの騒音で苦情を受けました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
隣の雨戸の開け閉めがうるさいです
-
隣家の屋根から我が家の敷地へ...
-
ペット可の分譲マンションでの...
-
祖父が除雪の事で嫌がらせを受...
-
屋根の落雪についてです。 今年...
-
隣家が傾いているのに気が付き...
-
3軒離れた家の深夜の騒音
-
一方的に迷惑行為をしている奴...
-
隣人と除雪などのトラブルが発...
-
雪かきせずにいたら道路が凍っ...
-
盗聴と盗撮(赤外線?)か?
-
車に積もった雪を落ち葉掃除で...
-
近所トラブル
-
雪かきのマナー 境界について
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
賃貸マンションの床の微振動
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
おすすめ情報