プロが教えるわが家の防犯対策術!

児童相談所(保健所)から子供(4ヶ月)を引き渡せと言われて困ってます。

先日、情けないのですが、母親である私が自殺未遂をしました。お風呂場で炭を焚きました。
息子は家に居たのですが、遠い部屋でもあり、被害にはあいませんでした。
私も発見されるのが早くて、酸素を吸うことと、血液検査のみで帰されました。

数日後の昨日、保健所から主人に連絡がありました。
今すぐ母親(私)を入院させろ、子供は預かる。とのことのようでした。

私は学生時代から心療内科に通っており(虐めが原因でした)、薬も常用してます。
先日自殺を図ったのは、主人との関係がうまくいかなくてのことでした。
その後、主人と1週間かけて話し合い、2年ほどこじれていたわだかまりがやっと解けました。
私も「死にたい」など思うことが、ビックリするくらいさっぱりなくなりました。
今回の未遂をきっかけに、きちんと話が出来て、やっと明るい未来が待ってるかな・・・
そんな矢先にそんな連絡があったのです。

もちろん、むこうからしたら分からないことですが、
解決した私達の身としては、正直意味がわかりません。

入院や預かりなど、絶対したくありません。
入院施設は見てきたのですが、携帯電話もゲーム機も没収で、周りも変わった人だらけ。
あんなところに居たら余計おかしくなりそうなのが目に見えてます。
預かりも、やっと成長がどんどん変わっていく時期になって、
楽しく育児をしていたのでそんなこと絶対したくないのです。
主人も入院、預かり共に反対です。

そりゃ、もちろん、周りにはわかりません。
何が原因で、何がどう変わったのかなんて。私が「もう大丈夫」と言っても主人以外信じてくれません。
でもほんと意味がわからないんです。
だって解決しちゃったんですもの。
もちろん、周りに大変な迷惑をかけたことはわかってます。
ですが、強制入院や強制預かりは違うと思いませんか?

どうしていいのかわかりません。
息子を預けるのはともかく、入院は本当にあの空気じゃ精神がどうにかなりそうなのでイヤです。
息子のためにも、主人のためにも、今後の未来を踏まえて、イヤです。
どうにかならないでしょうか?
明日、入院先を決める電話がまた主人宛へかかってくるそうです・・・。
なにか良い案はないでしょうか?

A 回答 (4件)

自殺未遂をしたことで、児童相談所はおそらく子供に対する育児責任等を放棄する可能性のある人物としてあなたを危険視しているのだと思います。


自殺未遂をするまで思い詰めた原因は解決したと訴えても、今度何かあったときに、また同じ事をするかもしれないと向こうは考えているのでしょう。

また、強制入院や強制預かりは違うと思いませんか?とありますが、何も違いません。
質問者様の場合は、すぐに問題が解決したのでそう思われるかもしれませんが、そう上手くいかない家庭もたくさんあります。
児童相談所は子供が健やかに育てるように配慮するのが仕事ですから、今回の場合はきわめて正しい反応かと思われます。

もしどうしても断りたいのであれば、弁護士に相談して法的な手続きを取るのがいいと思いますが、難しいかもしれません。

他の方の回答でもありますが、一度、児童相談所に従ってみてはどうですか?
児童相談所の干渉から逃れるためには、「私は子供をきちんと育てられる母親で、二度と自殺などは考えませんし、二度と子供に対する育児責任も放棄しません」という証明をする必要があります。
入院するのも、お子様を手元から離すのも嫌でしょうが、質問者様の現在の精神状態が正常なのであれば、すぐに退院できるでしょうし、専門のお医者様によって健康な精神状態であると診断されたほうが、自己申告よりもはるかに信頼できます。児童相談所も、質問者様の「もう大丈夫」を信じてくれるようになるでしょう。

浅学、長文失礼致しました。少しでも参考になれば良いのですが。
質問者様のご家庭の幸せを願っています。
    • good
    • 0

精神が不安定だから自殺未遂をしたのであって、そういう人は、今は「解決したんだから大丈夫!」と思っていても、また何かちょっとしたトラブルにぶつかれば、自殺を企てる可能性が高いと思います。


児童相談所もそう見ているのでしょう。

しかも、今回の自殺未遂だけでなく、元々不安定なのですよね?
となると、相談所に信用してもらうのは難しいかもしれません。

一度、お子様を預けて、何年か「不安定さが全くなくなった」と言える生活をして実績を作るのはどうでしょう?
そのほうが、お子様も安全なのではないでしょうか。

どうしてもというのであれば、弁護士さんに相談してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

児童福祉法等の法令を調べたワケでは無いのですが、児童相談所が強制執行するのであれば、恐らく裁判所の許可で実施しますので、質問者様も、強制執行の不服申立てを裁判所へ行わねばならないと思います。



法的な問題ですから、まずは弁護士に相談するしか無いです。
相談くらいなら、市町村が無料で実施するものもありますし、1時間1万円程度で応じてくれるところも有ります。

ただ、質問者様の考え方の順序が違う様です。

児童相談所がそういう決定を下したのは、近々の自殺未遂を問題視してるのでしょうから、2年間わだかまる前に、ご主人と話し合いの場を儲け、問題解決を図っておれば、自殺未遂も無く、従って、お子様の引取りや、入院の勧めも無かったのです。

児童相談所としても、積極的に介入や引取り等をしたい立場では有りませんが、危険性を察知した場合、放置するワケにも行きません。

また、ご質問文を拝見しても、質問者様ご自身が「自殺を図った」と言うことを、甘く考えておられる様です。
簡単に「だって解決しちゃったんですもの。」と言う様なことでは有りません。
それは結果論であり、仮に未遂でなければ、問題の解決を図ることは出来ませんでした。

未遂とは言え、自殺を図った時点で、児童相談所としては、質問者様は、問題が発生した場合、積極的に解決を図るのでは無く、自殺と言う形で逃避すると共に、お子様に対する各種責務も放棄する人格であると判断せざるを得ませんし、同様の事態が発生した場合、再度同じことはしないと言う確証を得ない限り、お子様の安全が担保されるとは考えられません。

従い、弁護士を起用し係争するとしても、質問者様の精神鑑定等を提出し、質問者様が自殺と言う「逃避」や育務責任を「放棄」しないと言う証拠を示さねばなりません。
精神鑑定等の結果次第ですし、仮に係争で勝つことが出来ても、将来、万一のコトが有れば、弁護士や精神鑑定医も、少なくとも道義的責任を危惧せなばならない状況ですから、手放しに質問者様を応援するのは難しい状況かと思います。

児童相談所も、質問者様が自殺未遂を安易に考え過ぎている点や、再発を危惧しているのでは無いかと思います。
質問者様が、相手は一方的だと思う様に、相談所も質問者様が一方的に「もう大丈夫」「ワケが判らない」と言うから、強行的な措置をするのではないでしょうか?
質問者様は、軽々しく考えず、深く反省した上で、真摯に相談所とも話し合うべきだったと思いますよ。
    • good
    • 0

そりゃ何を言っても通じませんね。



冷静に考えてください。
子供が助かったのもあなたが助かったのも、偶然です。
下手すりゃ、子供を道連れにしていたのですよ。
つまり、あなた自身は自殺でも、子供に対しては殺人です。

そんな人が「もう大丈夫です」って言って、誰が信じられるでしょうか。

たとえて言うならば、殺人未遂を犯した被疑者が、法廷で「もう反省しました。本当に大丈夫です。」と言って、無罪になりますか?


あなたが入院するかどうかは別として、子供はあなたから引き離さなければならない、そう考えるのは当然の事です。
あなたが、客観的に見て「もう大丈夫」と思われるまで、仕方が無い事です。

それが、子供を道連れにしても平気な自殺を図った、あなたの罪です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!