
抗生物質を服用後1時間でお腹を下しトイレへ。薬の効果はなくなる?
食後服用しましたが、食事にあたったようで腹痛を起こしトイレに駆け込みました。
服用後1時間後のことでした。ネットで調べたところ「お腹を下す」は副作用に挙げられていました。
この場合、薬の効果は本来と比べてどのくらい期待できますでしょうか。
服用の理由は、虫歯による神経の炎症です。
神経を抜く前に炎症を抑えなければ処置ができないそうです。
抗生物質があと一錠なのですが、神経を抜いてもらう予定日が4日後なのに炎症はまだおさまらず、
薬が足りないのではないかと思っていた矢先に1錠分、お腹を下したことで無駄にしてしまったかも知れないと
思っています。
お腹を壊さずに1錠飲んだ場合と比べて効果はどのくらい変わりますか。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
トイレの回数が少ないのは問題アリ? 脱水の可能性も! 医師が解説
「教えて!goo」には、頻尿に関する悩みが多数投稿されているため、以前「これって頻尿?医師が教える判断基準」という記事をリリースした。トイレが近くて困っている人がいる一方、ほとんどトイレに行かないという...
-
飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなる!なぜ?
真夏のような暑さを記録した今年の4月、5月。早くも熱中症のリスクが高まるため、こまめな水分補給は必須だ。しかし、なかには飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなって困るため、意識的に水分の摂取を控える人もい...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バファリン等の薬は飲みすぎな...
-
ラツーダについて
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
竹取物語において、なぜ天人は...
-
レキサルティ2mgは抗精神病...
-
潔癖症の治療について
-
旦那が誘ってくれなくなった
-
異性の好意(興味)と好きの違...
-
大腸カメラ前日に飲むプレゼニ...
-
pic/sとICHの位置づけは?
-
皮膚病 薬を塗ったあと
-
医薬品のPVとPQについて 医薬品...
-
錠剤の最低価格は、1錠5.9円に...
-
マキロン(未開封)が7年前に使用...
-
この薬が何だか知りたいのです...
-
統合失調症という病気は 友達に...
-
教えてください タケキャブ錠20...
-
食品添加物を医薬品添加物とし...
-
糖アルコール マンニトールに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バファリン等の薬は飲みすぎな...
-
空腹時に薬を飲むのはどのくら...
-
パーキンソン病治療薬の副作用...
-
ビラノアを、間違えて食後すぐ...
-
1日3回の薬を4回飲むのは・・・
-
風邪薬とユンケルの併用
-
精神安定剤は体に悪いのか?
-
通販の鶴亀薬局でスーパーカマ...
-
市販の痛み止め
-
薬の飲み方について
-
水なしで飲める頭痛薬
-
一瞬のめまい・ぐらつきについて
-
酔い止めを飲もうか迷ってます
-
抗生剤(クラリシッド)の飲み忘れ
-
脱毛と頭痛薬
-
湧永製薬(株)の「レオピンファ...
-
【医学】飲み薬の不思議です。 ...
-
食間服用薬の飲み忘れについて
-
抗生物質を服用後1時間でお腹を...
-
アルバイト先の食堂で(働いて...
おすすめ情報