
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
創造 creatio / 創造する creare / 創造者 creator
原点 origo
回帰 reditus
これらはこのままでしか使えない基本形(不定詞、主格形など)です。
創造物(複数)creationes
創造者たち creatores
創造せよ crea!(一人に向かって)/ create!(複数に向かって)
創造しよう creemus!
創造されたもの(複数) creati / 同単数 creatus
原点への回帰 reditus ad originem
原点へ帰れ redi ad originem!(一人に向かって) / redite ad originem!(複数に向かって)
原点へ帰ろう redeamus ad originem!
原点へ ad originem
以下は造語です
→ ad originem を動詞化して adoriginare
原点へ帰れ adorigina! / adoriginate!
原点へ帰ろう adoriginemus!
原点へ帰ること adoriginatio
ラテン語の後期には ad Romam「ローマへ」→ arromare「ローマへ行く」、ad ripam「川岸へ」→ arripare「接岸する(arrive の語源)」などいろいろな動詞ができました。これにならって造語してみたものです。
発音は「ローマ字読み」してください(g はいつもガ行、ti はティ)。古典期の発音に忠実にすると長音が間延びしたように見えるので、必ずしも正確でなくてよいと思います。もし古典期の正則発音をお望みなら補足してください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# 略語の読み方について 2 2023/05/25 12:35
- 日本語 漢字って、不便じゃないですか? 27 2022/12/06 17:44
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- 大学受験 【英熟語帳について】 「ターゲット1000」か「速読英単語」で悩んでいて、個人的にはどちらも魅力的な 1 2023/01/10 08:56
- その他(悩み相談・人生相談) 失礼かと思って聞けませんでした。。。と言う心理。 1 2022/11/06 15:13
- 英語 英語の音読教材について教えてください 社会人のやり直し英語で、単語、文法、読解、英作文は一通り学習し 2 2023/08/04 19:38
- その他(言語学・言語) ラテン語 Resurget の発音 1 2023/02/05 10:57
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- 英語 高校2年生です! 大学受験英単語覚えやイディオム覚えで 英単語を赤シートで隠して発音して意味答える暗 2 2023/01/30 23:08
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強方が本当にわかりません 自分は浪人生なのですが、高三の春から今までずっと何をや 2 2023/05/04 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語の姓 Pugniquadrati ...
-
ヒューケラ?ホイヘラ?
-
モリマンを英語で何と言いますか?
-
フランス語で「小さな天使」は...
-
未来という意味の言葉。
-
英語名で、「アル」という愛称...
-
p.o.は何の略?
-
フランス人が発音しにくいと思う音
-
李は「り」?それとも「い}と...
-
海外でルカという名前の印象
-
このラテン語文章の意味。
-
「るな」を Lunaって書いたらダ...
-
○○家一同を英語で。
-
Birth nameとlegal nameについて
-
アメリカ人の名前の変化 ○○Jr →...
-
至急教えてください。「〇〇星...
-
Louis Vuitton
-
人名でハイフン?が付いたり=...
-
ラテン語には人称代名詞はなかった
-
日本語と、韓国語が似ているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報