いちばん失敗した人決定戦

18才、男です。
昨日、夜眠るときに強烈な不安感と緊張感におそわれたので、精神科に行ってデパスをもらって来ました。

昨日の夜は普通に眠れたのですが、2日目の今日はあまり眠くありません。
今日はしんどかったので、早めに10時ごろ飲みました。体全体が楽に少しなったように感じ、不安感も薄まったのですが、未だに眠れません。
デパスは即効性があるときいてたので戸惑っています。
寝よう寝ようとしていたところもあったので、それが逆効果だったのかもしれません。。楽にしていれば眠れるでしょうか?眠れないので少し不安感も出ています。
次の通院まで一週間あるのですが、それまできちんと眠れるか心配です。次はもう少し強い薬にしたほうが良いですか?
本当は薬に頼らずとも生活できるようち戻りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No.4です。

お早うございます。
他の方へのお礼を拝見して、デパス0.5mgを服用されていることが分かりましたので、補足させていただきますね。

前回も書きましたようにデパスは抗不安薬ですが、筋肉をゆるめて心身をリラックスさせる効果があるので、精神科だけでなく、内科、整形外科など多くの科で広範囲に使われている薬です。

処方量ですが、通常、神経症や鬱症状の治療には1日3mgまで、心身症(高血圧、消化器潰瘍、筋縮性頭痛など)の治療には1日4.5mgまでを、それぞれ3回に分けて服用することができます。
また必ずしも1日3回でなく、患者の症状や生活に合わせて、就寝前だけ、あるいは辛い時だけ頓服的に服用する方法もあります。

あなたの服用回数が1日何回かわかりませんが、量的には少ないと言えますので、現在の処方で効果が不十分なら、1mgにするか、服用回数を増やすか、頓服でプラスするなどが可能でしょう。
ただし、通常の服用に加えて頓服でも使用する場合は、医師は耐性や依存性を考慮して、別の系統の抗不安薬を組み合わせることも考えられます。

他の回答者様に反論するようで申し訳ないのですが、2~3日飲んだだけで効果が満足できないとか、薬を変えたいと申し出るのは早すぎます(よほど重篤な副作用が出た場合は別にして)。
メンタル系の薬はゆっくり治療していくものなので、いかに即効性のある薬であっても、鎮痛剤のように「合う」「合わない」をすぐに自己判断するべきではないです。

はじめて飲んだ薬が身体に慣れるまでは、主作用(目的とする作用)、副作用(それ以外の作用)の両方を見極めるためにも、最低1~2週間は様子を見るべきですし(重篤な副作用が出た場合は別として)、医師もそのように次回の診察日を設定しているはずです。

次の診察日までに、どうしても不安が強くて処方時以外にも薬が飲みたい状態なら、電話で主治医に聞いてみるのが一番安心です。
おそらく、あなたの量では追加しても問題はないと思いますが、1日にどのように振り分けて飲めば良いのか、自分の症状や生活スタイルを報告した上で指示を仰いで下さい。
例えば、車を運転するので昼間は眠くなると危ないとか、薬が早く減ってしまう分は追加で出してくれるのか、診察日を早めてくれるのか、など。

ちなみに私は、睡眠薬も出ていたので、デパスは1mgを1日1回、就寝時に同時に飲んでいました。昼間の不安対策には、デパスより眠気の出にくいソラナックスを頓服でもらっていました。
ですが数ヶ月これらの薬を続けた後、不安症状の他に鬱症状が出てきたため、抗鬱薬ジェイゾロフトを中心にし、抗不安薬は、即効性はないけれど切れることなく長時間効き続ける(依存しにくい)メイラックスに変えました。

あなたも今後、症状に波があったり、薬について疑問や心配が生じることがあるかと思いますが、そんな時は主治医に遠慮なく相談して下さい。
くれぐれも焦らず、自己判断せず、主治医とのコンタクトを密にして、より良い治療をしていかれることを祈っています。

私でわかることでしたら、またいつでもお答えしますので質問して下さいね。
    • good
    • 1

元デパス服用者です。


私の場合も強烈な不安感と緊張感を抑えるために服用していたのですが、自分自身のコンディションによって、眠くなる日、脱力感だけの日、逆に気分が楽になって朝まで起きていてしまう日と、色々ありましたよ。

デパスは抗不安薬(精神安定剤)の中でも、作用(強)/作用時間(短)に分類される薬です。精神の不安・緊張をやわらげると共に、筋弛緩作用、催眠作用があるので、睡眠薬として使われる場合もあります。また即効性があるので、あなたもたぶん、緊張がほぐれて楽になった効果は感じられたと思います。

ただし薬の効き方には個人差があること、デパスは作用は強いものの作用時間が短いこと、睡眠薬そのものではないので、これだけで眠れなくても何ら不思議はありません。
デパスの効果は、不安・緊張をやわらげ、筋肉をゆるめることによって、眠りにつきやすい“リラックスモード”に誘うものです。

ところで、あなたのご質問を読んで、睡眠に対して強いこだわり(焦り)があるように感じました。せっかく不安感が治まったのに、眠くならないことで、また別の不安が頭をもたげてくる。次の受診まで、きちんと眠れるか心配、という部分です。

私自身、一時は睡眠薬も使いましたので、お医者さんに相談して睡眠導入剤を出してもらうことは否定しませんが、1つだけ経験からアドバイスさせて下さい。
薬を飲む前に「効くだろうか、効かなかったらどうしよう」と懐疑的になったり、「薬を飲んだにも限らず効かない」と決めつけて緊張や焦りを増幅させることは良くありません。
薬は「効く」と思って飲まないと、逆プラセボ(偽薬)効果を生んでしまい、「何を飲んでも効かない」と、自分の神経が逆らってしまうところがあります。そして焦りから、さらに強い薬を求めるようになります。特に慢性の不眠症の方に多い状態です。

なるべくそのスパイラルにはまらないように、「飲んでも眠くならないこともあるよね」と気を楽に構えて、絶対に眠らなくては!という脅迫的な心理から自分を解放してあげるようにして下さい。
あなた自身が自分の主治医になったつもりで、状況を冷静に見るということも治療に結構役立つものなんですよ。

この回答への補足

みなさん回答ありがとうございます。
日中が不安です。辛かったらデパスを飲んでよいですか?

今少し不安感が強くデパスを飲みたくなってます。
あまりリラックスできることがないので、どうしても薬にたよりたくなります。

ですが、あまり薬を勝手に飲むとよくない気がして飲めません。
次の受診は来週の火曜日で、他の日に行くと先生が違うのでややこしいことになる気がして病院にもいけません。

食欲も出ず辛いです。どうしたらよいですか?

補足日時:2010/01/20 12:21
    • good
    • 1

デパスそのものは確かに催眠作用もありますが、それほど強いものではありません。

一日の最大量は基本的に2mgまでですが、指示された通りに飲みましょう。

どちらかと言えばその不安感と緊張感の方が問題がありそうです。
何か変わったことなどはありませんでしたか?
または持病などはありませんか?
場所や時間などに関係はしていますか?(いつもと違うところで眠ったなど)
心当たりがあるのならば、医師にそれを伝え、相談してみましょう。
薬は、日常生活を快適にするための道具だと割り切りましょう。
医師はそうした道具を提案してくれる職業です。特に精神科医はそうした道具の提案と思考の整理を積極的に行ってくれます。有効的に使いましょう。

しかし、多くの人がそうであるように、なるべく薬は使いたくはありませんよね。どの薬にも副作用が必ずあります。

多少の気分障害はある程度コントロールが出来ます。

自律神経というものがあります。Wikipediaで「自律神経系」を見ると非常に複雑に書いてありますが、大雑把には以下の通りです。
自律神経には交感神経と副交感神経があり、それぞれに役割が決まっていて、意識せずともどちらかが有利になっている状態です。
交感神経と副交感神経のどちらが有利になるのかは、頭で考えてもコントロールできません。
興奮や緊張といったものは交感神経が有利にある状態です。
またリラックスしている状態は副交感神経が有利にある状態です。
デパス等を始めとする「精神安定剤」は、不安感や緊張感を取り除き、リラックスさせてくれます。副交感神経が有利になる状態を作ってくれると言えます。
眠気も副交感神経が有利になっている状態です。交感神経が有利な場合、眠っても眠れた気がしない、眠りが極端に浅くなる、等が考えられます。

日常ではあまり意識しませんが、この自律神経を多少刺激すると、気分が変わる場合があります。自律神経は神経に直接的に関係していますから、刺激をしてみる方法です。
例えばイライラしている時、妙に不安な時や強く緊張している時に、冷たい水で顔を洗ったり、シャワーなどを浴びたりして、皮膚に直接刺激を与えると、自律神経にも影響します。こうすると、案外気分が変わります。
「顔を洗って出直してこい」なんて言われるように、昔からこうした方法は存在していたのでしょうね。軽い気分障害に関してはこれで多少のコントロールができます。
試してみて下さい。

ちなみに、自律神経の働きを一番実感するのは、男性の場合は性行為の直後です。
興奮した感じが一気に冷める感じが、まさに自律神経の働きと言えます。
性的に興奮している状態は交感神経が有利で、射精した後に興奮が急速に収まっていくのが副交感神経が有利になっていっている状態です。

どうしても不安ならば病院へ再度行って事情を説明しましょう。しかし症状の発生から時間が経過していないため、現段階ではそれほど薬も使わないかなと思います。また少量の薬で改善される可能性もあります。
或いは仲の良い友人などがいれば一緒に遊ぶなどすると気分転換が出来るかも知れません。

また、精神科以外にも、内科/脳外科・脳神経外科などには定期的に行き、健康診断をしましょう。
今回、こうした症状があるという事なので、少々高くつきますが、内科と脳外科・脳神経外科へ行ってみると良いかも知れません。CTスキャンやMRIなどを使いチェックすると一層安心出来るかも知れませんね。

薬局では可能ならばお薬手帳をもらいましょう。複数の病院にかかる時は、あると便利です。

以上、参考までに。
    • good
    • 1

デパスは精神安定剤ですね。

割と良く処方されるお薬です。病院で指示される用法・用量を飲まれる限り、心配はないでしょう。心が落ち着いた状態になるので、寝つきが良い場合もありますが、睡眠薬ではありませんので、眠りにつけない場合の方が多いでしょう。
>次の通院まで一週間あるのですが
あくまで、何も変化がなければ、の話で、眠れないという、立派な?理由があるんですから、明日にでも、すぐ病院へ行って、睡眠薬(睡眠導入剤)を処方してもらって下さい。何か変化があれば、すぐに報告に行くようにしましょう。病院は有効に利用しましょう。
>もう少し強い薬にしたほうが良いですか?
デパスは結構強いお薬ですよ。危ない自己判断は絶対に止めましょう。せっかく病院に掛かられておられるのだから、医師を信頼して、指示に従いましょう。いきなり、似たような種類のお薬を2種類以上出す医師は信用してはいけないですが、そうではないのでしょ?まずは、医師の診断に委ねましょう。
    • good
    • 0

デパスを何mg飲んでらっしゃるのか分かりませんが、デパスは寝るのを我慢しようと思ったら、出来ます。


わたしも寝つきが悪く(別に不眠症ではないんですが)時々飲んでますが、1mgくらいだったら
全然平気な時もあります。そもそも「睡眠導入剤」ではないんですよね。
不安や筋肉の緊張をやわらげて、それに伴い眠気がくる・・・というものなので。
1週間そのような状態はつらいと思いますので、前倒しで受診してお薬を変えてもらうか、
飲む量を増やすかご相談されてみてはどうでしょうか?

この回答への補足

デパスは0.5mgです。
前倒しで受診すると先生が違うので、ややこしいことにならないか不安です。

補足日時:2010/01/20 12:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!