電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は寝付きがわるく、睡眠導入剤をのんでいます。最初、アモバン
という薬を処方されました。ものすごく効きました。一錠のところ半分にして
も十分でした。しかし半年ほどすると半分では効かなくなり一錠になりました。
また半年ほどすると二錠になりました。それから二錠では効かなくなりました。
別のマイスリーという薬にしてもらいました。これもアモバンと同じで最初は
効いたのですが、だんだんと効果がすくなくなってきました。医者は、「そう
いうのは耐性ができたのだ」といってくれましたが、耐性がどういう機序で発生するのかわかりませんでした。たんにカラダが薬に慣れるという意味ではなく、
もっと具体的に説明してもらいたいと思ってスレッドを立ち上げました。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 私も以前まで、睡眠剤を使用していた者です。


 耐性については、素人ですが、このスレを見て
検索をかけて、調べてみました。下記のHPには
耐性について、とても分かりやすく、簡潔に説明
されていたので載せてみますね。
 参考になれば嬉しいです♪

参考URL:http://contest.thinkquest.jp/tqj1998/10065/jh/to …
    • good
    • 0

少しずれますが、体の中に有効成分(薬)が残っていると、効きにくくなると思います。

汗・糞・尿として、体外に出してしまえば、耐性もつきにくくなるのでは?
適度な運動、半身浴、利尿作用のあるお茶、食物繊維の多く含まれている野菜など、試してみるといいかもしれません。新陳代謝を活発にする=血行を良くすると、老廃物が溜まりにくくなるので、耐性もつきにくくなると思います。
    • good
    • 2

耐性の消去に関しては薬によって人によって違うので、なんともいえません。


やめてから、何年たっても耐性が付いたままの状態のものも有れば、
逆に数日でリバウンドしてしまうものもあります。
(リバウンドするのってあんまり聞いたことないなぁ)

耐性ができるのは、その有効成分が残った状態で次を投与するせいもあると
言われています。蓄積性のある薬は耐性がなくなりにくいですね...
強い薬は元の薬と似た成分になっていることが多いので、元の薬をやめても
次の薬が似た成分だったら元の薬は効かないでしょうね...
    • good
    • 0

私の経験からいうと、戻ります。


しばらくお酒を飲んでいないと「弱くなったなぁ」って感じますよね?
そんな感覚です。

分かってるとは思いますが、くれぐれも医師の指示を守って服用しましょう♪
    • good
    • 1

簡単に言います。


神経細胞が脳内物質のバランスを監視して、受容体や脳内物質などを調整しバランスを保とうとするから。
でしょうか?
自信なしです。

この回答への補足

解答ありがとうございます。
一度、たとえば、アモバンに耐性が形成されてしまった場合、
その耐性が消去されるということはあるのでしょうか
たとえば、アモバンを、半年飲まないでいれば、アモバンに
対する耐性は元にもどるものなのでしょうか。
すごく疑問に感じましたので、補足させてもらいました。

補足日時:2003/03/21 10:17
    • good
    • 4

耐性とは薬物の反復使用によって薬効が低下する現象です。

これ以上具体的にはならないと思いますよ。
耐性がつきはじめると大抵の医者は成分の違う薬を処方するか量を増やすかを選択します。

でも一番大切なのは何故寝つきが悪いのか。そこの根本を自分で見つけて解決する事だと思います。
睡眠薬に頼るのも限度があるのです。最高の処方量を出しても眠れなくなった時に一番困るのは貴方だからです。

参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!