
こんにちは。
私の家にはパソコンがないのでいとこのを借りています。
私は私立高校を受験し(いわゆる難関)先日落ちてしまいました。
今までずっと目指していたのでとてもショックです。
でも、馬鹿かと思われるかもしれませんが、過年度生になっても行きたいと思っています。
募集要項には「中学校もしくはそれに準ずる学校または○○年度卒業見込みの者」と表記してありました。
後で問い合わせるつもりですが、一般的に見て、OKになるのでしょうか?
また、そういった方はいらっしゃいませんか?
少しでもいいので情報ください。
年下の子と勉強するのは、想像以上につらいと思います。
また、中学生にして浪人するのは世間体が悪いかもしれません。
子供のわがままだって思われるかもしれません。
しかし私はその高校の、校風、環境で大事な3年間を過ごしたいと思いました。
ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
僕はありだと思いますね。
昔そういうマンガ(高校浪人生たちが集まる寮の話)を読んだことがありますし、東北や九州では、地元有名公立高にどうしても入りたくて過年度で入る子が今でも毎年いると聞きます。これはある日本代表の金 喆元と言うラグビー選手のことですが、彼は元々韓国でラグビーをしてましたが、レベルの高い日本に行きたいと思い、日本の高校に編入しました。元々は韓国で高2だったのですが高1から入り直した為に、周囲よりも2つ上になります。その後、日本の高校、大学、社会人とプレイし、現在も活躍してるようです。
王さんに憧れて日本に来た大豊選手も来日資格を取得する為に、台湾の高校を卒業して2年間も母校のコーチをしていたそうです。その後、日本の大学でプレーして、資格を取得するために球団で職員を1年間、その後プロに入って活躍しました。
彼らはレベルの低い国内にとどまっていたら「凄いね」と言われつづけてたと思います。でもやりたいからやる、それが大事なんではないでしょうか?
イチロー選手もそうですが、賞賛を得るためには(もちろんそれが目的にはならないでしょうけど)、自分を「賭けて」いく必要があります。周囲は結果に対して評価しますけど、重要なのは、最初に自ら先の分からない未来に対し踏み出していく勇気や挑戦心ではないでしょうか。
大学でも2浪とかの友人がいました。そういう人の対する差別は無かったし、人間的に優秀で前向きで大きな人が多かったです(数人しか知りませんが、彼らはすべてサークルや寮や部活に所属して大学生活を満喫していて、そこの主将やリーダーとなっていました)、
逆に現役生では人間的に子どもっぽい人もいました。
ですから僕から見ると、彼らが過年度で大学に入ったことは彼ら自身の力になってると感じましたし、苦労したことで思いも強く持てただろうし、短期的に見れば遠回りでも長期的に見れば成長や、他人からの評価に繋がってるのではないかと好意的に感じています。
一定の年齢(30歳)を超えると5歳や10歳ぐらいの差は関係ないですし、人生80年の中では短いですよ。
あと帰国子女や外国人の子や病気などで1年遅れになる人は割といます。
第一に相手先の高校に問い合わせて下さい。
ただ資格があり、どうしてもと言う思い入れがあり1年頑張れるのならやってみる価値はあると思います。
No.3
- 回答日時:
質問に対する答えになってないかも知れませんが‥
校風や環境とありますが、それは生かせての話だと思うんです。
中学で浪人して、1年後輩と席を並べて生かせるんでしょうか?
また大学受験での浪人とは意味が違うと思うんです。
高校生活3年間を大事に思い、通いたい学校で‥とは解るのですが、この時期の1年は色々な意味で大切だと思うんです。
何か特別な事情があるんでしょうか?※命に関わる問題や、高校卒業後即結婚or家業を継ぐ等の理由。
もしくは特別な学科等がある?
後々まで結果として残りますし、正直印象は良くありません。
高校受験に関しては、親や教師が占める割合が多いと思います。
本気で考えているのであれば、早目に相談した方が良いです。
ただ、現状余程の理由が無い限りは、自己の信念を貫くべきでは無いと思います。
仮に入学出来ても3年間辛いと思うし、それ以上にこれからの一年間が辛いと私は思いました。
私も希望の高校には入れませんでしたし、今でも入ってれば‥等は思いますが、それで極端に何かが違うとは思えないし、それ程には後悔してません。
何事にも良し悪しはありますから、固執するよりは妥協した方が高校生活を楽しめるのかもと。。
長文駄文すみません。感じたままに書いてしまいました。。
No.2
- 回答日時:
私立高校(いわゆる難関)の卒業で教育学部卒の者です。
もちろん学校ごとの方針ですが、
名門私立高の場合、多くの学校で不可能です。
「入学者の年齢を揃えたいため」 という理由で、過年度生を受け入れない高校が多いです。
もちろん、「私の高校では可能だった」と言う経験談の回答もありえるでしょうが、
「貴方が目指す高校」
が、受け入れていないと、、、残念ながらということになってしまいます。
No.1
- 回答日時:
中3受験生をもつ母です……先ずはあなたのご両親に意思表示をするべきでしょう
ご両親も担任も「他の進学先」を検討しているかも(いえ、検討しているでしょう)………私の頃(38です)は高校受験を失敗した友達は二次募集などで、違う高校に入学しました
一般的には二次募集とか違う高校の考えですよね
ご両親、担任を説得出来るかな?と感じます(ごめんなさい、難しいと思います……1年熱意が続くかな?とか不安要素もあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
創価高校の生徒って
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
大阪府茨木市内にあった時の浪...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校一年生(15歳)女子です。お...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報