dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、SNのWN-A805を使っているのですが
CDはパソコンにはダウンロードできるのですが
肝心のWN-A805本体へのダウンロードの仕方を忘れてしまいました。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あらごめんなさい。

お返事が遅れました

うーん、どこまで用意ができてるかわからないので最初から説明しますが
ファイル管理用のソフトウエアはインストールされましたか?

もしされてないのでしたら通常は製品の箱に同梱されたDVDかCD-ROMがあるはずですので、
それをPCにセットしてサービスソフトやプラグインをインストールしてください
(大抵はCDを突っ込んだらインストール画面が自動で出ます)


「SonicStage」と言うのはNW-A805についてくるファイルを管理するソフトウエアの名前ですが
もしそれが無いならソニーのHP↓からそのソフトの最新版の「x-アプリ(エックス・アプリ)」をダウンロードしてください
(新バージョンになって名前が変わったようです)
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/dow …
x-アプリの使い方はこちら
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/how …

インストールできたらWindowsのスタートメニュー>全てのプログラム…から該当のソフトを探して起動してみてください

これでわかりますかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます(;_;)

実は、CD-ROMをなくしてしまいまして
そしてしばらくオーディオも扱っていなく
使い方を忘れてしまいました。

おかげさまで、なんとか
できるようになりました!

本当にありがとうございました。
 

お礼日時:2010/01/24 08:55

たぶんソニーのウォークマン「NW-A805」のことですね



電化製品などはその企業のホームページに取り扱い説明書が載っていることが多いので
そこを見るようにしてください

使用されている環境等がよくわかりませんが
製品に付属しているであろう「SonicStage」というソフトウエアを経由して機器に送る事ができるようです
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

付属のソフトウエア「SonicStage」のメニュー「ヘルプ」以下の「SonicStageのバージョン情報」をクリック
http://www.sony.jp/support/pa_common/products/So …

SonicStage Version 4.x と表示されている場合はお使いのソフトは「SonicStage CP」ですから、こちらをご覧下さい
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

SonicStage Version 5.x と表示されている場合は「SonicStage V 」ですから、こちらの「SonicStage V」の説明をご覧下さい
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …

概略だけ見てみましたがCDから直接ウォークマンに取り込むこともできるみたいですよ

↓ソニーのHDDウォークマンQ&Aのページ(型名検索にA805と入力して検索してください)

参考URL:http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ長文をありがとうございます。
修正で、WNではなくNWでした(T_T)
申し訳ありません。

SonicStageというのをどこで見ればよいのやら
さっぱりわからないので
よければ補足をお願いします。

お礼日時:2010/01/21 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!