dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年女の子を出産し、今度の3月が初節句となります。
私は長女で、私の兄弟のところには他に女の子が産まれていないことから
私の実家にあるひな人形を私の娘へと受け継ぐことになりました。

ところが、先日姑から連絡があり
今あるひな人形を贈りたいと言われました。

そのひな人形とは、主人のお姉さんのための物だったのですが
10年ほど前にお姉さんは自殺で亡くなりました。
私が主人と出会ったときにはすでにお姉さんは他界されていたので
私自身お姉さんとお会いした事はありません。

主人にとっても尊敬できる大切なお姉さんだったという事は理解しておりますし
大切な存在だと思っておりますが
率直な正直な気持ちを申し上げますと
亡くなったお姉さんのひな人形を譲り受けるという事に
抵抗があります。

ですが、主人、および主人の両親の気持ちを思うと
断るのもどうかと思い・・・・
でも私自身の気持ちの上で、抵抗があるのも事実です。

これはやはり素直に譲り受けるべきなのでしょうか。
みなさまだったらどのようなご対応をされるのかお伺いしたく
質問させていただきました。

どうかよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (13件中11~13件)

難しい判断をしなくてはなりませんね、立場もあるし夫々の親御さんの気持思いも解りますし、今後の付き合いにも影響しますから慎重に物言いや態度で解決しないといけませんね。

お雛様の意味合いから考えると貴方が実家に保管されていたのをお子さんが継承されるのが本筋ですが、嫁に来てその家での振舞い方としてはお姉さまのを飾るのが無難と思います。方法としては二つを飾るかどちらか一つでしょうが、ご主人に「二つもあってこの子はしあわせよね」と言ってみて反論など無ければそうされたらよいでしょうね。私の所では私の親と妻の親から戴いて並列に飾りましたから、問題はないと思います。文面からは貴方のお姉さまの過去が引っかかっている事が痛みとして伝わってきますが、今回はその様な思いや気持は貴方の胸にしまい込んで、単純に両家から戴けて嬉しいと皆さんにお伝えしてみては如何でしょうか。決して貴方の心情は吐露するべきではないでしょう。なんか納得も行かない様な答えですが意見として聞いてください。皆様のご健康をお祈りいたします
    • good
    • 0

私も抵抗ありますねぇ。


大変な事情があったとは思いますが「自殺」では尚更です。

本来、雛人形はお子様を守るためのものですので、使い回しではなくその子の為に用意するものです。ですので、ご実家から受け継ぐというものでもないんですよね。質問者様の雛人形はあくまでも質問者様の身を守るものですので。最近では住宅事情やらナンやらで使いまわすご家庭もあるみたいですが。姉妹がいても本来の意味を考えれば雛人形も2つ用意するものです。

本来の雛人形に込められた意味をまずご主人様に説明されて、娘さんにはコンパクトなケース入りのお雛様でも用意されたらいかがでしょうか?お値段も拘らなければお安くありますので。
大切な娘さんを守る人形・・・と分かれば、ご主人様も納得してくれるのでは?ご主人様を味方につければ、姑さんにはご主人から言ってもらえればいいでしょう。

娘さんのためにも気持ちよく初節句を迎えられるといいですね。
    • good
    • 0

実家のひな人形を貰うことになっていますと言うのが良いじゃないですか?


女の子の場合は嫁の家で用意するような風習があるのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!