
こんばんは。質問させていただきます。
大学受験レベルでかまいませんが、
無生物主語 + lead or take or bring + 人 + to ~
という構文で表されるものがありますが、
この3つの動詞の使い分けがうまくできません。
旺文社のイディオム&文法問題集
(桐原のネクステや即戦ゼミのようなもの)によると
lead=takeでbringは少し違うようです。
高校の先生は leadは具体的な場所がtoの後にきて、
bringは抽象的なある状態がくる、と説明していましたが、
よくわかりません。なぜなら、bringの後にも
場所がきていたからです。
どうか、わかりやすく教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
再度お邪魔します。
。ん~…bringはtakeより具体的な場所が来ることは少ないかもしれません。
ということで、調べてみました。
bring=come
take=go
のニュアンスを持っているそうです。分かりやすいです。
つまり、
bringが特定の場所に使う場合、話し手がいる場所を中心として「おいでよ」的な誘いのニュアンスがあるようです。
why don't you bring your kind to our party?
(お子さんもうちのパーティに連れてきたら?)
イメージは
←come
takeは一方的にある場所へ(連れて)行く、感じで、話し手が説明するような場合に使わるようです。例に出したような、
the bus take you to Tokyo station.
がやっぱり中心的な使われ方かもしれません。
イメージは
→go
…どうでしょう(苦)
fujinaさん
すごくわかりやすいです!
何度もありがとうございます!
bring=come
take=go、このイメージをしっかり押さえて、
それから
話手の場所へ来るのか、行くのか、ですね。
No.1
- 回答日時:
お邪魔します。
専門家ではないので結局はニュアンスなのですが、すごく興味深い質問なので失礼しますね。。たぶんどれを同じように使ってもほぼ相手には通じると思います。
「それはあなたを◎◎へ導く、至らせます」という広い意味では。
ここからはニュアンスですが、私がlead で思いつく文は
「その標識は私たちを海へ導いた」
「それは彼を数学者という道へ導いた」
などでしょうか。
takeなら、
「そのバスはあなたを東京駅まで運んでくれます」(このバスで東京駅まで行けますよ)
bringなら、
「その体験はあなたを魅惑の世界へと誘ってくれるでしょう」
「そのビジネスはあなたに最高の財産をもたらすでしょう」
という感じでしょうか。
ん~…なんと言ったら良いのだろう。私にとって、takeやleadは目に見える物理的な場所や地点にItがあなたをつまんで運んでくれる感じでしょうか。
bringは一言でいえば「もたらす」affect というイメージがあります。「◎◎の境地へ」とか大きな事故や災害のダメージが病気をもたらすとか…。
本当に曖昧ですが、掴んでくださるとうれしいです。
fujinaさん
すぐに回答くださり、ありがとうございます!
日本語で
「そのバスはあなたを東京駅まで導いてくれます」
とはあまり言いませんが、
「その体験はあなたを魅惑の世界まで運んでくれるでしょう」
や「そのビジネスはあなたに最高の財産を運んでくれるでしょう」
ならわりと自然な日本語かな、とおもいます。
結局、bringは広い使い方ができ、take、leadは具体的な場所。
bringはtake、leadに言い換え可能。
take、leadが使ってある場合、
bringにいつも置きかえられるわけではない。
こんなかんじに覚えようと思いますが、いいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示文の関係代名詞節の文型の違いによるニュアンスの違いについて 2 2022/12/12 14:54
- 英語 Osseointegration has been suggested to represent a 3 2022/06/10 08:22
- 英語 not only but also 書き換え 4 2023/01/31 12:11
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- TOEFL・TOEIC・英語検定 Would you like (to)~ の使い方を勉強する過程で 2 2022/08/02 14:48
- 英語 If you reach for food to relive stress or to remov 2 2022/05/15 13:55
- 英語 take a shower と take the shower 7 2022/11/23 17:00
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 英文 解説お願いします 6 2022/09/19 09:36
- 英語 疑問文について How soon can I have the book? How come you 3 2023/04/15 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
英語で歴史上の人物を話題にす...
-
will + 進行形がわかりません。
-
we'd need to… would の役割は?
-
「しかし」と「でも」の違い
-
after 10 minutes と言えない理由
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
英文メールのxxってどういう...
-
「・・・・じゃないですけど」...
-
hourとtimeの違いを教えてくだ...
-
英語詳しい方教えてください。 ...
-
hereとover hereとover there
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「読破」に相当する、視聴した...
-
呼び方honeyとbabyニュアンスの...
-
「you died」と「you have died...
-
I see/I got it/I got you のニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
Blanket POとは?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
英語のメニュー表記
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
I was tired と I got tired ...
-
"一括"って英語では?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
英文メールのxxってどういう...
-
I can't wait to see you と...
-
hereとover hereとover there
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
「you died」と「you have died...
-
You are welcomed はおかしい??
-
we'd need to… would の役割は?
-
「temporal change」と「change...
おすすめ情報