
構造用合板(12ミリ厚サブロク板)の相場を調べてます。
用途はクロスを貼る石膏ボードの下地です。
直接、合板にクロスを貼る訳でないので、安価なモノを探してたところ
下記品がネット通販で、税込み1,050円で売られてました。
---------------------------------------------------
■針葉樹構造用合板
サイズ:長さ1820×厚み12×巾910ミリ ←※できれば、壁用に巾910×長さ2420を希望。
●原料:マツ科の針葉樹(カラマツやトドマツ等) ←※写真ではトドマツの方が白く、抜け節が少なそう?
●名称:針葉樹構造用合板
※建築物の構造耐力上主要な部分に使用される合板
●分類:JAS F☆☆☆☆ 特類またはI類 2級 C-D ←※特類またはI類とは?
●表面:サンダー仕上げ
●用途:屋根材、壁材、床材等の下地用
---------------------------------------------------
【質問】
厚み12ミリ・サブロク板で1,050円は、送料を考えても安いと思いますか?
また、ホームセンターでもほぼ同じ値段かもっと安く売られてますか?
地元のホームセンターでは売られてないので、同程度の針葉樹(もしくは広葉樹含)
構造用合板の相場を教えて下さい。
コンパネは「F☆☆☆☆」はなく、1800×900がほとんどですね。
コンパネなら、地元のホームセンターで約950円で売られてました。
しかし、コンパネはソリ、アク、ヤニの心配があるので使いません。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昨日確認してきました。
針葉樹構造用合板
3x6尺 798円 F☆☆☆☆ です。
価格変動制ですの記載もされていました。
今朝の新聞にチラシがないことから今日のHPに記載があるかは確認していません。
あしからず・・・。
HP開いたのであれば電話確認も可能かと思います。
もちろんOSB合板は別な場所に陳列していました。
ちなみに12mmで通常合板のF4は1200円以上します。
NON JASで980円位かな・・・。
わざわざ確認していただいたようで、ありがとうございます。
>針葉樹構造用合板
>3x6尺 798円 F☆☆☆☆ です。
>価格変動制ですの記載もされていました。
価格変動制とはいえ、ネット通販より安いですね。
残念ながら、地元にコーナンがないので、通販が可能ならまとめて
購入したいところです。
>HP開いたのであれば電話確認も可能かと思います。
どの店舗に問い合わせしたらよいか、わからないので...
とにかく、安い情報は信用します。
>ちなみに12mmで通常合板のF4は1200円以上します。
通常合板のF4は、針葉樹構造用合板(F4)より高いのですね。
追記。
壁用の910×2420は不要でした。
壁用も910×1820(サブロク板)の方で対応できますし、
910×2420は作業効率が悪いし、割高でしょう。
No.2
- 回答日時:
現場監督です。
疑問がひとつ有ります。合板を貼る理由です?
普通、石膏ボードの下地には木造では間柱や木胴縁下地を、さらにRC造やS造では、軽鉄材(LGS)も使います。
ですので、合板を取り付ける壁がすでにこのような下地が組まれているのであれば、既存下地を利用出来ないのでしょうか。
あえて、合板を貼る意味・理由が・・? H=2400の合板を室内で振り回す事になりますので。
この回答への補足
合板の断熱効果はそれほど期待してないので、断熱対策として
「グラスウール」もしくは「ロックウール」を使用します。
外壁(もしくは屋根)※ガルバリウム鋼板を予定
+シージングボード等の遮音材
|(空気層)
+高性能GW(もしくはRW)※T=100mm
+構造用合板(T=12mm)
+石膏ボード(T=12.5mm)
内装(クロス壁紙)
回答ありがとうございます。
>疑問がひとつ有ります。合板を貼る理由です?
理由は「ビス止め」「断熱」「主に室内音の遮音」です。
石膏ボード単板より「石膏ボード+構造用合板」の方が効果的と思ったからです。
実は木造で、約16帖の部屋を増築予定で、おそらく多くビス止めをする予定があり、
しかも、天井からスピーカーをぶら下げ、壁には壁掛けテレビを。
防音と断熱効果も期待し、合板を貼る事を考えました。
壁と天井全て合板なら、ビス止め可能ですから好きな位置に取付可能です。
>H=2400の合板を室内で振り回す事になりますので。
施工は工務店が行います。壁の場合、H=1820よりH=2400の方が作業効率が
良いですよね?

No.1
- 回答日時:
コーナンで700円台後半だったと思います。
10mmが600円台後半で記憶しています。
一週間前に12mmを3枚買ったけれどはっきりした値段は忘れました。
明日火曜日チラシHP上での掲載が有ります。
コーナン商事で検索されては?
早速の回答ありがとうございました。
700円台後半とは安いですね!
明日、火曜日チラシHP上で確認してみますが、1月1日(金)~1月31日(日)の
WEBチラシに掲載の「9mm厚のOSB合板(680円)」ではないですよね?
OSB合板「構造用パネル」は、石膏ボードの下地としても使われるようですが
「同じ箇所に、何度もビス止めするには強度的に不向き」と言われ、
質問内のような「構造用合板で安いモノ」を探しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- DIY・エクステリア 構造用合板のプレカットでどうも良くわからない加工があるのですが。。 1 2022/07/26 03:16
- 筋トレ・加圧トレーニング ホームジムの床保護について 1 2022/05/13 13:09
- DIY・エクステリア DIY作業場の床 3 2023/02/14 00:33
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
虫食い?
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
ラワン合板や集成材などの木材...
-
合板の防水コーティングについて
-
幅1m、奥行40cmのテーブルを...
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
構造用合板を不燃に仕上げたい...
-
余った木材の保管の仕方。。。
-
曲げ木、曲げベニア
-
床材について
-
ベタ基礎のコンクリートの上...
-
土間の上に高さ15cmの床を作...
-
家を建築中 根太が米松で大丈...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベニヤ板を雨ざらしで少しでも...
-
床板にコンパネを使うのはダメ?
-
合板の種類ごとの強度、歪みを...
-
12ミリ構造用合板を止めるネジは?
-
コンクリート型枠の離型剤について
-
曲げ木、曲げベニア
-
構造用合板にヤニ、アク止めを...
-
2X4で小屋を建てようと思っ...
-
ポリ合板の上にシナベニアを接...
-
プリント紙化粧繊維板とは?
-
コンパネ・MDF・合板の強度につ...
-
ラワン合板について
-
床に取り付けた合板と壁との隙...
-
虫食い?
-
ホームジムの床保護について
-
玄関ドア ガムテープ跡
-
カウンターの化粧版が熱で白く...
-
「12ミリ合板」コースレッドで...
-
耐力壁にコンパネと構造用合板...
-
パイプベットの板の補強・買い替え
おすすめ情報