
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
殺菌作用のある癒合剤をはじめて買って、使ってみた者です。
今まで、強く幹を切ったときにすら使わなかったのですが、
大事にしているミカンの木の一部を切らなくてはならなくなり、
使いました。
使い方がよくわからなくて、チューブのまま、切り口に塗りつけ、
葉っぱをハケの代わりにして、塗りつけました。
したたり落ちそうになったけど、そのまま固まりました。
服にもついてしまいましたが、後で剥がそうとしたら、
すごい粘着性があり、驚きました。
ちょっとした雨なんかで、剥がれませんね。
そのチューブには、1度フタを空けたら、使い切ること、と
書いてあり、大き目のを買ったので、後悔しました。
手についたら、すぐ洗うように、とか、地面に残さないように、とか
捨てるときの注意も書いてあったので、扱いが面倒でした。
その後、本屋さんで木の専門書を読んでいたら、
癒合剤は基本使わない、と書いてありました。
強い剪定の場合は、切り方が問題のようです。
前の回答者の参照HPで食べる実のなる木には、殺菌剤の入ったものを
使わないほうがいいと書いてあったので、ちょっと後悔しています。
No.2
- 回答日時:
木工用ボンドを代用品として使うのは問題ありません。
癒合剤を切り口に塗る意味は、傷口から雨や雑菌の浸入を防ぐためです。
ペンキ、粘土質の土、ニス、チューインガムなども使用が可能です。
板と板の境目に使用するコーキングも、乾きが遅くなりますが十分使え
ます。色も豊富ですから、樹木の皮の色に合わせて選びます。
ただ癒合剤には雑菌による感染を防ぐための殺菌剤が含まれています。
雑菌による腐敗が心配される樹木には、高くても通常の癒合剤を使用し
た方が安全です。
何に対して癒合剤を使用されるのでしょうか。桜には必ず必要ですが、
必要も無い樹木に使用されると経費の無駄になります。
例えば桜の剪定でも、太めの枝や幹には癒合剤を塗る必要があります。
しかし鉛筆程度の枝を切った場合は塗る必要がありません。
No.1
- 回答日時:
こちらのブログを紹介します。
http://olive-life.de-blog.jp/olive/2007/10/post_ …
癒合剤についてのやりとりが投稿されてます。結構参考にナルト思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 木工用ボンドのように乾くと透明になるボンドで、乾いた後に耐水性のあるボンドはありますか。 あれば教え 6 2023/07/01 13:32
- クラフト・工作 蜂蜜の入っていた柔らかいプラ製容器を洗い、乾かして、木工用ボンド入れ瓶にしようと思います。 木工用ボ 2 2023/03/11 18:42
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- クラフト・工作 木工ボンド早く乾かせたい 木工ボンドを早く乾かせたいのですが立てているものなのでドライヤー等を当てる 4 2022/09/10 09:22
- ノートパソコン ノートPCのファンの裏側を封する材料 2 2022/11/17 23:11
- アニメ 大至急回答いただけると嬉しいです。 最近カバンにつけてた好きなアニメのラバスト見たら黒ずんでるやつが 2 2023/05/15 18:29
- 化学 助けてください。有機物(ゴミ等)がガムテープ内で腐敗して爆発? 2 2022/09/07 14:42
- DIY・エクステリア 木工パテに使うボンド 4 2023/05/13 10:29
- 会社・職場 どうしても、社員旅行に行きたくないので休むことにします。 突然その日だけ休むと、社員旅行行きたくなく 16 2023/06/30 06:24
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
アジサイに似た白い花の名前を...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
イタドリ・スカンポ・スイバ・...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
シバザクラに似たピンクの花の...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
ゆりの花粉の落とし方を教えて...
-
雪柳はどれくらいのスピードで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報