dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、CANONのプリンタMP660を使用しており、インクを使い切りました。
そこで、黒色がBCI-7eBK とBCI-3eBKがあるので、BCI-7eBKのみ購入しましたが、黒文字で書かれている文書を印刷(通常印刷、グレースケール印刷両方)しても何も印刷されません。

これは、BCI-7eBK を購入すればちゃんと文章を印刷できたということでしょうか?

なお、文章は黒文字のみです。

以上、回答のほどお願いします。

A 回答 (1件)

プリンタの修理屋です。



機種名やインクの型番に誤りがないか確認したほうが良いです。
「MP660」という型番はなかったはずです。
BCI-3eBkとBCI-7eBkの組合せでしたら、MP770かMP790とiP4100だけのはず。
MP600という機種もありましたが、インクはBCI-9PGBkとBCI-7eBkです。


さて、「インクを使い切りました。」とありますが、全色使い切ったのでしょうか?
そうでしたら、すべて購入する必要があります。

また、普通はなくなったインクの表示が出るはずですから、そのインクを交換すればよいことですが、なぜBCI-7eBkだけ購入したのか?


キヤノンの「W黒」の機種は、太いほうの黒が文書用、細いほうは写真用となっていますので、今回はBCI-3eBkを購入すべきだったと思いますが、インクが空のままで使い続けているとヘッドを破損して使えなくなることがあります。

この回答への補足

ご指摘の通り、プリンタはMP770でした。朝一で寝ぼけてたみたいです。

とりあえず、あと3日が期限の楽天期間限定ポイントが300ポイントあったので、BCI-7eBkだけオークション購入しました。
BCI-3eBkを買うべきだったということですね。
ちなみに、印刷時の用紙をプロフォトペーパーにしたら、一応ちゃんと出力されました。

補足日時:2010/01/29 00:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!