
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちにもアルインコの8000円のバイク(AFB4409)あります。
負荷調節ダイアルと時間・消費カロリー走行距離等の液晶表示だけで、
本当に必要最低限の機能しかついてませんが、
作りはしっかりしていて動作音もかなり小さいので、気に入っています。
やはりビデオを見たりゲームをしながらこげるのがいいですね。
ジムでエアロバイクやルームランナーをしていて、
一番辛いのは疲労よりも退屈だった私にはうってつけです。
ただ、低価格帯のエアロバイクだと、最大駆動時間は30分以内のものが多いです。
30分漕いだ後は、1時間の休憩を置かないと、故障の原因になるのだとか。
COMBI製などの、10万円クラスのものになればそのような時間制限もないようです。構造の違いなのかな。
また高価格帯のものは、センサーから検出される脈拍に合わせて、
最もトレーニング効果の高い脈拍を保つように負荷をコントロールしてくれたり、
自分の年齢、身長、体重と、運動時間とトレーニングコースを選択するだけで
その人に合ったさまざまなトレーニング提供してくれる製品もあります。
そういう意味では、やはり質の良い製品のほうが運動の効果が高いのも事実です。
No.3
- 回答日時:
我が家にはアルインコの2万円くらいのエアロバイクがあります。
騒音はなく、基本機能は満たしています。
ただ、付属の心拍計は全くあてになりませんでした。
週に一度くらいやっていますが、それなりに負荷がかかった状態でこぎ続けるのには、体力に加えて忍耐力が要ります。
本体に連続30分間までという使用条件がありますが1時間近く連続で乗っていても、今のところ問題は起きていません。
おそらく高負荷でこいだ場合に本体が熱を持つための制限ではないかと思っています。
本体はかなり重く、意外と場所をとります。
それから、大量に汗をかくので、床面にシートを敷くなどの対策をとっておくほうがいいと思います。
他に運動しながらテレビを見る方法としては、踏み台昇降やスクワットがあります。踏み台昇降は踏み外さないように注意する必要があります。
筋トレ(スクワットなど)の後に有酸素運動(踏み台昇降やバイク)をすると脂肪燃焼効果が高まるそうです。
No.2
- 回答日時:
運動好きで継続出来れば良いですが家の中で黙々とやるのは精神的にキツク飽きてしまいますよ!!
雨、寒い時だけで無機質な環境では飽きてしまい無用の長物になるでしょうね!!
外に出て景色楽しみながらラン、ウオーキングしたほうが精神的にもスッキリ気持ちいです。
ハムスターゲージのランニング風車のような感じでやる気あれば良いですが・・・・飽きるのが早いでしょうね!!
外に出て運動したほうが気持ち良い、景色楽しめる、色々メリットあります。
家の中では延々とやると必ず飽きます。
無用な置物にならないようにする事を祈ります。
No.1
- 回答日時:
室内バイクは買ったことがないのですが、安もののステッパーを買った経験があります。
値段が安いのならそっちでいい的な考えでした。
いやいやこれが大失敗でしたね^^;
・妙な薬品系のにおいがする
・足を乗せる場所の滑り止めが尖り過ぎて素足でやると痛い
・カウンターとカウンターをセットする穴の大きさが微妙に合っていなかった
・カウンターがすぐに壊れた
・動かすたびにさ鉄みたいなものが落ちるようになった
・キュッキュッと音がするようになった
・実は膝に負担がかかる
さすが○国製・・・
カタチだけはそれっぽいけれど、使う人の気持ちをひとつも考えていない商品でした。
100円ショップと一緒ですね。
ということで高級品とまではいかなくとも、ある程度の金額のものを選んだ方がいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社帰りにジムに行く時の食事...
-
エアロビクスの衰退??
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
土日だけの週2回、30分だけ歩い...
-
ジョギング時に歩くのは
-
専業主婦って、運動不足になり...
-
エアロバイクのイスの高さ
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
チンニングは上腕二頭だけでな...
-
ジョギングをする時間帯について
-
中高年から始めるスポーツについて
-
持久力をつける方法。
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
1日40分のウォーキング
-
カーブス、女性専用30分、メリ...
-
30~40代の主婦で小さいお子さ...
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
コワイ!熱射病!
-
10分で1時間の運動?
-
ダイエットは食後?食前?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報