重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

胃のポリープ、1年後まで要観察と言われて

主人が会社のバリウム検診で胃の上部にポリープありと診断されました。
1年後の検診まで要観察と診断表に書かれていたのですが、それまで放っておいても大丈夫なのでしょうか?

一応かかりつけの医師に見せて、再度バリウム検査するのか、胃カメラをするのか
指示を仰ごうかとも思っています。

胃は強い方で、今まで胃に関しては特に不具合は無かったようですが、親が大病したりと
神経を使い胃が疲れたのかな、とも思います。

ポリープは癌化することはないようですが、不安です。

同じような経験をお持ちの方など、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (4件)

バリウム検査(胃透視)でポリープのように見えても実際には何もない事はよく経験します。


また、胃ポリープの大部分は胃底腺ポリープや過形成性ポリープであり切除の必要のないものです。特に胃底腺ポリープは健康な胃にできるもので思春期のニキビのようなものです。よって切除の必要なポリープはかなり稀になります。
一年後の要観察とあれば、ポリープ様にみえる所見が一枚のフィルムで見えるが他の方向から撮影したフィルムでは写っていないとか、小さくて食べ物のカスと区別しにくいなどだったのかと推定します。複数フィルムでポリープが確実にあると確認できれば、経過観察で一年後再検査という事にはしません。
普通に指示に従えばいいかと思いますが..
    • good
    • 17
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/01 17:08

通常ポリープは癌化しませんが、大きくなったり、数が増えたりする場合は悪性の可能性もありますので、精査が必要になります。

    • good
    • 3

たぶん先生のご診断どおり、一年後にまた検査していただければ大丈夫だと思いますが、ご心配でしたら、胃カメラ検査をお勧めします。


ポリープあり、ということなので、健康保険が利くと思いますので、費用もたいしたことないでしょう。
実際目で確認できますし、その場で切除することもできます。
先生の治療方針にもよると思いますが、細胞検査をしてくれるところもあります。

ともかく、先生にご相談なさるのが一番です。
どうぞ、お大事になさってください。

因みに、バリウム検査は、胃の全体の様子が分かる検査だと思うのですが、何か異常があったとき、はっきりしないことが多いので、私は健康診断では胃カメラ検査を選択しています。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

胃カメラなら確実ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/01 17:09

26歳の時に別件で内視鏡を行った際にポリープが見つかりその場で切除しました。


その後35歳の人間ドック以降、毎年ポリープを発見されていましたが様子見、その5年後からは健診では見えなくなりました。
消える時もあります、今は様子見でいいでしょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

その場で切除もできるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/01 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!