電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ツッパリ棒で壁と壁の間をつないで、洗濯物を干そうと考えています。
ですが、壁にヘコミがつかないか心配です。
何かヘコミを防止する方法はないでしょうか?

A 回答 (4件)

壁の構造、材質、表面仕上げ、いろんな要素がありますよ。



うちは、石膏ボードの壁に壁紙が貼られているところに
大荷重用の突っ張り棒を使っています。
6Kg洗濯機で洗える程度の厚手の毛布を干しても余裕があるようです。

ただ、壁紙がつぶれて跡が残るのは避けられません。

理屈としては、設置面を広くとれば、それなりに跡は薄くなりますが
市販品としては、設置面積が100cm^2程度だと思います。

これを広い面積にしてやればいいわけですが、平滑で剛性の高い板を用意し
かつ強度があり、経年劣化や色移りの少ないクッション材をはさんで…
ということですが、実際にやったことありませんし
数千件の引越客宅を見てきて、見たこともありません。

机上の空論ってやつですね。

逆に、クッション材と壁紙の間で、劣化かなにかが生じて
取り外し時に壁紙が剥がれてくるようなことはしばしば…


タンスとタンス、あるいはスチールラックとスチールラックの間に
物干し竿を渡している家も珍しくはありませんね。

そういうとこは、どちらかといえば、着られない古い服を捨てられず…
タンスからあふれてぶら下げてあったりしますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

突っ張り棒で干すというのは壁の跡は避けられないかもしれませんね。

お礼日時:2010/01/31 09:22

つっぱる部分の壁面との間に薄い板などまたはゴム製のクッション


10cm×10cm位の物を当てたらどうでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ゴム製のクッションはなかなか良いかもしれませんね。

お礼日時:2010/01/31 09:22

洗い立ての洗濯物は、想像以上の重量があります。



それを、左右方向だけの力でささえるには、かなり大きな力が要ります。

そのため、洗濯物を支えきれずに落下したり、必要以上の力を加えることで、
壁を傷つけることにもなります。


こちらのような上下で支える支柱形態のつっぱり棒の利用を考えた方が
良いと思います。


http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB00 …

http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB00 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

こういった商品もあったのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/01/31 09:20

はじめまして、よろしくお願い致します。



ツッパリ棒は注意が必要です。重いものをかけると落ちます。

又、あまり強力なものを使うと壁に穴があいて修理代がかなりかかります。

違う方法を考えた方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

突っ張り棒で洗濯物を干すというのが間違いかもしれませんね。

お礼日時:2010/01/31 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!