重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40歳の子持ち看護師です。
今は総合病院の外来でパートで働いていますが、
パートの契約がいつまでしてくれるかわからない不安定な状態です。
日勤のみのできれば常勤での職場を探しています。
献血センターでの看護師の仕事はどのような感じですか?
以前、健診センターで採血のバイトはしたことがあるのですが、
周りに献血ルームなどでお仕事された方がいないので、
条件や福利厚生なんかはどんなものなのでしょうか?

働かれた経験のあるかた、もしくは現在働いていらっしゃる方、
ぜひとも教えてください。

A 回答 (1件)

数年前に正社員ルームで働いていました。

参考になるかわかりませんが、回答しますね。
正社員の場合、献血ルームで勤める事が出来るとは限らないです。希望は聞いてもらえると思いますが、もしかしたら献血バスに乗り出張する看護師さんに
なるかもですね。朝が早いみたいですよ。
異動ももちろんある為、どこのルームor献血バス担当になるかドキドキでした。
パート採用でしたら提示した条件での採用でしょうが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見、どうもありがとうございました。
是非とも参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2010/02/06 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!