電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学、確率の問題です。

最初に、階段の下にいるものとして
サイコロを1回振り

1か2か3か6の目が出たら、階段を1段上がり
4か5の目が出たら、2段上がります。

サイコロを3回振った時
階段の4段目にいる確率を求めなさい。


わかりやすくご解説
よろしくお願いします^^

A 回答 (2件)

1・2・3・6が出る確率が3分の2


4・5が出る確率が3分の1

3回で4段上がるためには
1段+1段+2段
1段+2段+1段
2段+1段+1段
の3通りの組み合わせ

よって
3分の2×3分の2×3分の1
3分の2×3分の1×3分の2
3分の1×3分の2×3分の2
これの和27分の12が正解!

試しに余事象との和が100%になるか計算するとよいと思います

3段上がる確率が27分の8
6段上がる確率が27分の1
5段上がる確率が27分の6
つまり3段・4段・5段・6段総ての確率の和は27分の27で100%!

余事象の確率の求め方が理解できれば掌握できていると思っていいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧に理解できました!
とてもわかりやすかったです^^

全体の目の出方を6×6×6で
考える必要がなく解けるのですね。

スッキリです^^
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/02/04 13:22

問題の丸投げは禁止です。


ご自分でやってみて、どこでわからなくなったかを書かれるとよいでしょう。

よってヒントだけ。

3回さいころを振った場合の目の組み合わせは、
6×6×6=216通り。

3投で4段目にいるためには、
1段+1段+2段
1段+2段+1段
2段+1段+1段
の3種類の目の出方をすれば良い。

1段上がる目は4つ、2段上がる目は2つですから、
それぞれの目の組み合わせを計算すれば答えが出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト運営者の方でしょうか?

言葉でどこまでわかってどこがわからないのか
具体的に説明するのは難しいですし
読んで、答えてくださる方にも
わかりにくいと思います^^

ヒントありがとうございました。

お礼日時:2010/02/02 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!