
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あれは、30%・・・・せいぜい35%程度ですよね。
それを空気と混ぜてですから、10分とか20分・・・1時間吸ったってなんてこと無いです。
「深呼吸」で充分ですよ。
現代人は呼吸が浅過ぎます。ミトコンに充分な酸素を与えないし、不要物も排除できなくなっています。
深くユックリした呼吸を1時間に5分程度を毎時間毎に意識的に行えば効果的です。
酸素バー:これでどれだけ酸素が足りないか分かります。
使ったあとに気持ちがよければ、足りていないのです。
上記を実行しましょう。
そりゃ、あれを連続的に何週間(多分10日から2週間と思われる)も健康人が吸っていたら、RBCも怠けてくるだろうけど・・・・・まあ、そんな事しないでしょうし・・・・・、問題なしでしょう。
酸素は基本的には人体そのものには「毒」です。その為、深く「早い」呼吸を続けたりすると、頸動脈分枝部にあるセンサーが二酸化炭素が不足していると(酸素量を測っているのではなく)判断すると、脳の血管をしめて、酸素が入ってきにくいようにして、脳を守ります。
此れを応用して、以前、トリップする人達がいました。
酸素障害排除は下記URLもありますが、私はこれにミネラル(ビタミン類より量が厳密に投与する必要が有るが)他を使います。
参考URL:http://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/3/no,21.html
こんばんは!
URL拝見できませんでした(見るのが遅かったかな?涙)
実際の所、健康体で体に悪い所はどこもないのですが、単純に気持ち良さそうなので、聞いてみました。
すごい疲れた時に行ってみたいと思います。
有難うございました(^~^)クレフ
No.3
- 回答日時:
酸素バーとは毛色が異なりますが、「高圧酸素治療」、或いは「高濃度酸素治療」という治療方法があります。
詳しくは参考URLをどうぞ。
参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=%E9%AB%98%E5%9C …
こんばんは。
参考URL拝見しました。
スポーツ選手が使うって聞いたことあります。
でも、健康体なんですけど必要ないのかなあ??
有難うございました。(・3・)クレフ
No.1
- 回答日時:
酸素自体は無害ですが、酸素のとりすぎによる「過呼吸」は健康には悪いようです。
使い過ぎない程度の使用は差し支えないと思いますよ。
参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/0439166501/masa04 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 中学校 気体を発生させる方法について 8 2022/08/07 10:52
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 化学 状態変化の問題で、「2種類の物質(例えば水と酸素)が存在する時の自由度fを求めなさい。」という問いが 1 2023/05/08 21:20
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 中学校 プロパンの特徴について 1 2022/10/23 13:27
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 医学 酸素を機械て大量に取り込むと 疲労回復 脳にも良いのでしょうか 4 2022/10/22 09:28
- 化学 酸素の発生について。 酸素を発生させる実験として、二酸化マンガンとうすい過酸化水素水を使う実験があり 1 2023/02/11 06:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
声を出してあくびをする人
-
私は息を止めておもいきり腹に...
-
酸素は本当にカラダにいいので...
-
酸素スプレー缶について質問で...
-
酸素系の漂白剤は、目に入ると...
-
酸素バーって身体に平気?
-
人工観葉植物の二酸化チタンは...
-
部屋の酸素濃度を上げたい!
-
外の空気を吸いたくなる時はあ...
-
ワンデーと2ウィークの酸素透...
-
人前であくびをするのは失礼で...
-
脱酸素剤を調理してしまったら?
-
ステンレス電極で水を電気分解...
-
ビタミンCは水で本当に分解す...
-
嫁にあくびばっかりしてる旦那...
-
ガス交換とは酸素と二酸化炭素...
-
息を止めると心拍数は上がる?...
-
有酸素運動・無酸素運動と息切...
-
ずっと甘いもの食べてなかったけど
-
自重でやるスクワットは無酸素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
声を出してあくびをする人
-
脱酸素剤を調理してしまったら?
-
嫁にあくびばっかりしてる旦那...
-
酸素スプレー缶について質問で...
-
人前であくびをするのは失礼で...
-
ステンレス電極で水を電気分解...
-
生あくびとは?
-
血中酸素濃度の平常値ってどれ...
-
ビタミンCは水で本当に分解す...
-
100回を1セットと50回2セットに...
-
グラビアアイドルのような女性...
-
在宅酸素導入後、ガスストーブ...
-
外の空気を吸いたくなる時はあ...
-
真鍮ネックレスを長年放置して...
-
自転車エルゴメーターの負荷 ...
-
さっきパルスオキシメーターで...
-
部屋の酸素濃度を上げたい!
-
勉強してると吐き気が・・・
-
酸素ボンベの捨て方
-
人工観葉植物の二酸化チタンは...
おすすめ情報