電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近 酸素をカラダに取り入れることが注目され
酸素のボトルや酸素バーなどに人気が集まっていますが
本当に 酸素はカラダにいいのでしょうか。

酸素と触れるとモノは酸化する
(鉄であれば錆びる)わけですが
人の場合は酸化=老化であると授業でならいました。

通常の生活で触れる以上に酸素を取り入れることは
逆に老化を促進することにならないでしょうか。

A 回答 (1件)

はじめまして。


質問者さまの理解は正しいです。

酸素は体にいいのではなく、体に必須のものです。
しかし、酸素は酸化の原因になるため、体は必要以上の酸素を取り込まないように、必要な酸素量をコントロールしています。

運動時など、酸素がたくさん体に必要な場合は、呼吸が速くなり、たくさんの酸素を体に摂りこめるようになります。
また、睡眠中や安静時など、それほど必要ない時は、呼吸がゆっくりになります。

このような体のコントロールをむやみに乱す必要はないのです。
人気のあるものが必ずしも体にいいとは、限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様

回答ありがとうございます。
ずーっとモヤモヤしていた疑問(不安)がスッキリしました。
本当に感謝しています。

お礼日時:2007/03/06 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!