
前原誠司国土交通相は2日、高速道路37路線を無料化すると発表した。全国の高速道路延長の
約18%にあたる1626キロが対象。6月に無料化される。もともと交通量が少なく、
無料化で渋滞が起きにくい地方路線が中心。対象路線では、車種やETC搭載の有無にかかわらず、
すべての車の通行が無料になる。
無料化路線は次の通り(JCTはジャンクション)。
【北海道】道央道=士別剣淵―岩見沢▽深川留萌道=深川西―深川JCT▽道東道=本別・足寄―占冠、
夕張―千歳恵庭JCT▽日高道=沼ノ端西―苫小牧東
【東北】青森道=青森東―青森JCT▽八戸道=下田百石・八戸―安代JCT▽秋田道=八竜―秋田中央
▽日本海東北道=河辺JCT―岩城▽東北中央道=横手―湯沢、東根―山形上山、南陽高畠―米沢北
▽釜石道=東和―花巻JCT▽山形道=酒田みなと―湯殿山、月山―山形北
【北陸】日本海東北道=荒川胎内―新潟中央JCT
【関東】東水戸道路=ひたちなか―水戸南▽八王子バイパス=打越―相原▽新湘南バイパス=藤沢―茅ケ崎海岸
▽西湘バイパス=西湘二宮―箱根口・石橋▽箱根新道=山崎―箱根峠▽中央道=大月JCT―須走
▽中部横断道=双葉JCT―増穂
【中部】西富士道路=西富士―富士▽安房峠道路=中ノ湯―平湯▽伊勢道・紀勢道=津―伊勢・紀勢大内山
【近畿】舞鶴若狭道=小浜西―吉川JCT▽京都丹波道路=丹波―沓掛
【中国】松江道・山陰道=米子西―東出雲、松江玉造―出雲・三刀屋木次▽岡山道=北房JCT―岡山JCT
▽浜田道・山陰道=江津・浜田―千代田JCT▽広島呉道路=仁保―呉
【四国】松山道=松山―大洲、大洲北只―西予宇和▽高知道=高知―須崎東
【九州】八木山バイパス=穂波東―篠栗▽東九州道=築城―椎田、宇佐―日出、大分米良―佐伯、延岡南―門川、
西都―清武JCT、末吉財部―加治木▽大分道=日出JCT―速見、大分―大分米良▽西九州道=武雄JCT
―佐世保中央▽長崎バイパス=古賀市布―川平▽南九州西回り道=八代JCT―日奈久、市来― 鹿児島西
【沖縄】沖縄道=許田―那覇
http://www.asahi.com/politics/update/0202/TKY201 …
いよいよ無料化される高速道路が発表されました。
しかし田舎ばかりのようです。
そして休日1000円は終了してしまうそうです。
この高速無料化に意味はあるのでしょうか?
休日1000円のほうが良かったと思いませんか?
今後高速無料化はどうなっていくのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
よくお調べになりました。
敬服いたします。今回の高速道路料金無料化は、社会実験としての構想です。
1,000億円と云う予算の範囲でのもので休日1,000円は無くなり、全ての車両が金額の上限を決めて実施がなされます。
特定区間の無料化なのでETCはその無料区間内では不要になります。
どうぞサービスエリアでも自由に出入り可能です。
サービスエリアへ/から直接の出入りもです。
広報から--
No.4
- 回答日時:
今回の無料実験区間は田舎の全通していない部分開通の虫食い区間がほとんどです。
しかも片側1車線の対面高速が多いです。
ということは流れを読まない軽トラのおじさんが先頭でノロノロとカルガモ状態、後ろのクルマはイライラが募る、やっと出てきた追い越し車線で一気に無理な追い越し、事故多発という状況が目に浮かびます。
休日上限1000円は廃止されますが、新料金体系として終日車種別上限制が検討されており、普通車は2000円上限ではないかといわれていますので、こちらに期待します。
No.3
- 回答日時:
東京都の隣県に住む者です。
意味あるんですか?マニフェストの原則無料化って、無料化って言葉知ってるんでしょうか?当初、民主党は
「支払いの終わった高速道路については無料化にすべきだ!」
という暴論を展開していました。
その上で、政権交代直後のTV討論で、菅氏だったと記憶していますが、
「高速道路無料化に伴う、自動車税一律5万円の増税」
なんて事も言ってました。
よっぽど国民の事を考えていないか、車を所有していないんでしょうね。高速道路を使わない方にも負担させる。「えっ?民主党って共産主義でしたっけ?」と聞きたくなるような発言もしています。民主党の考えている政策は、その殆どが社会主義と共産主義の中間点のような気がしてなりません。もっとも、政権を取ったんだから景気対策を後回しにして外国人地方参政権の議論を先にやっちゃおうなんて政権ですから、民主主義ではないのは確かなようです。
高速道路、恐らくは質問者様が挙げた路線に少し足した程度で終わるでしょう。全体の20%~30%って所がせいぜいではないでしょうか?でないと、本当に自動車税一律5万円増税するか、消費税増税分を上乗せするかしないと間に合いません。ただ、その為に消費税の増税となれば国民は一斉に反発するでしょうがね。
先の報道にもあったように、運送業や旅行会社はこの無料化に「影響はほどんどない」と答えています。そりゃそうでしょう。この2業種は、殆どが首都圏や都会を走る車。無料化したところを走る機会も少ないでしょう。何の意味も無い。やるだけ無駄。さっさと、前の一律上限1,000円に戻してもらいたいものです。
高速が使いやすく無料化になるという期待を裏切られましたよね。
民主党=中国党だなんてことがよく言われていますから当然と言えば当然の結果なのかもしれませんね。
追加される路線もまた田舎で無料になったとしても多くの人に喜ばれるものではないのでしょうかね。
民主のせいで・・・
No.2
- 回答日時:
語り尽くされた感もありますが区間が発表されたので田舎在住としての
見解を記します。(首都圏居住歴が8年ありますので大渋滞も理解可)
区間については財源の問題と参議院議員選挙対策がみえみえでガッカリです。
自民党のバラ撒きの千円ポッキリについては元々ETC利権を許せませんので今後検討されるであろう割引制度に期待したいです。
社会実験という無料化への一歩ですが学問まである渋滞のメカニズムからして料金所やETCレーンは原因の一つと考えます。よって過疎地→過疎地の区間では渋滞の実験にはならないなと評価できません。
劇的な変換は無理でしょう。フェリーやJRも現在相当利用客が減っているようです、しかし青函連絡船や話題としてタイムリーな飛行場など人の移動手段は変化し続けてきたわけで「落ち葉マーク」の運転者、若者の車離れなど簡単に予測できる要素はありません。
地方活性と「無駄」に作ったものの活用という観点だけでも無料化には賛成致します。
商用車(トラック+営業用乗用車)の扱いで渋滞は変わるハズです、是非実験を続けて欲しいと思います。
まったくガッカリですよね。
今後もっと良い割引がなされるかどうかも微妙ではないですか。
田舎ではそもそも実験にすらならない無意味なことなのですね。
非常になんだかなと思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳大学生です。岸田政権につ...
-
「景気が良くなる」とは、、、!?
-
消費再増税、延期確定=「景気...
-
消費税
-
税の作文を書かなきゃいけない...
-
人手不足なんだからジジババに...
-
消費税増税についての作文
-
安倍総理は来年、消費税を増税...
-
政治家のパーティ券に消費税が...
-
野田総理大臣。
-
消費税はいつから上がる?
-
増税に反対しない人は風俗店の...
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
-
公務員の支持政党は? 今後の...
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
背広組と制服組
-
愛子様が天皇陛下に、なった場...
-
公務員休職中の官舎住まいについて
-
公務員で義兄の給与明細改ざん...
-
公務員でないのに、教官・面接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増税について質問があります。
-
民主党代表戦 馬渕氏を推薦し...
-
安倍・菅・岸田自公政権の悪政...
-
たばこ税と酒税は引き上げるべ...
-
第二次世界大戦の被害者達が、...
-
【景気が悪い景気が悪いと言い...
-
市議選の方策
-
安倍自公政権のアベノミクスと...
-
複数税率
-
消費税の増税が成立したとして
-
「消費税増税は国際公約」の意...
-
裏金疑惑について
-
アベノミクスの目的について
-
統一創価ダブル朝鮮カルト極悪...
-
岸田総理は現在までにひとつも...
-
復興増税とNHKと公務員給料
-
日本のODA(政府開発援助)金につ...
-
アベさんの国葬は統一教会に任...
-
小泉進次郎は、何故、人気ナン...
-
首相がやめても永田町が変わる...
おすすめ情報