dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

パソコンを終了するときに logonui.exe でエラーが

発生しましたと何度も表示され、エラーを送信します

かの画面が何度も表示され終了するのにとても時間が

かかり困っています。OSは XPです。

A 回答 (3件)

チェックディスクではなく、デフラグをされたのですか?


一度、マイコンピュータから問題のハードディスクのプロパティを選択し、「ツール」タブから「エラーチェック」を選択してチェックボックスに2つともチェックを入れてスキャンしてみてください(再起動されます)。
多少危険ですが、WindowsXPにはsystem32中のlogonui.exeを削除すればdllcacheから正常なファイルを書き込むという機能が付いています。dllcacheの方のものが破損していなければ、logonui.exeを削除することで修復されるかもしれません。
とは言え、まずはチェックディスクをされてみることをオススメします。

この回答への補足

再度お答えいただきありがとうございます。
チェエクディスクは終了しましたが、終了できなくなりました。(強制終了しました。)
そして立ち上げると、value creation failed'atline 438 とでます。
licさんのおっしゃるとうり、lobonui.exe 削除したほうがいいでしょうか?

補足日時:2003/06/03 13:02
    • good
    • 0

「logonui.exe」は#1の方がおっしゃるように「ようこそ」画面で使われるファイルです。


したがって、コントロールパネルのユーザアカウントから「ようこそ画面を使用しない」にすればそのようなエラーは出ないようになると思われます。
どうしても「ようこそ」画面を使いたい場合は別ですが、使わない設定にすればエラーも出ず、ユーザアカウント名も入力することになるのでセキュリティもアップします。
また、「logonui.exe」等のファイルをいじった覚えがないのであれば、もしかしたらファイルが破損しているのかもしれません。ハードディスクの物理的な故障の可能性もありますので、一度チェックディスクをされてみてはいかがでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
デフラグしましたところ、\windows\system32\logonui.exeが破損していると表示されました。

あとはどのようにしたらいいでしょうか?

補足日時:2003/06/03 10:14
    • good
    • 0

loginui.exeは「ようこそ」の画面で使われるファイルです。


セーフモードで起動して任意の(ネットなどから拾ってきた)logonui.exeに入れ替えることができます。

参考URL:http://www2.ueda.ne.jp/~higuchi/htm/Login.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!